リビアのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/muhammad-al-fayturis-85th-birthday中東・北アフリカ(除イスラエル)のGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると
「Muhammad al-Fayturi」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Muhammad al-Fayturi's 85th Birthday」で、Muhammad al-Fayturi生誕85年です。
日本語の情報が皆無のため、名前のカタカナ表記がよく分かりません。
スーダン系リビア人の詩人、劇作家、外交官で、スーダンに生まれ、父親はリビア人、母親はエジプト人です。
大学卒業後はジャーナリストの仕事をしていましたが、13歳からアラビア語の詩を書き始めており、後に現代アラビア語の詩における主要人物になりました。
ロゴデザインはゲストアーティストの Nora Zeid が制作しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次は
ベルギーのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/celebrating-isala-van-diest
ロゴをクリックすると
「Isala Van Diest」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Vandaag eren we Isala Van Diest」で、イサラ・ファン・ディーストへの賞賛です。
ベルギーの医師、フェミニストです。
ベルギーの女性として初めて大学を卒業し、同国初の女性医師になりました。
Doodleページでは名前のカタカナ表記が「イサラ・ヴァン・ディエスト」となっていますが、これは英語読みです。
生年月日は1842年5月7日で、今日が誕生日ではありません。
1884年11月24日、ベルギーでの彼女の医療行為を許可する政令を発効したことがロゴの提示理由です。
また、2011年3月にベルギーで発行された2ユーロ記念硬貨は、国際女性デー100周年を記念して彼女の肖像画が採用されました。
王族以外の女性がベルギー貨幣の肖像画に採用されたのは、これが初めてでした。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次は
トルコのGoogleのロゴ画像が教師の日仕様に変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-november-24
ロゴをクリックすると
「Öğretmenler Günü」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Öğretmenler Günü Kutlu Olsun!」です。
オスマン帝国の将軍で、トルコ共和国初代大統領のMustafa Kemal Atatürk(ムスタファ・ケマル・アタテュルク)は「The new generation will be created by teachers(新しい世代は教師によって創られる)」と述べ、1923年に初代大統領に就任した際、新しいトルコ語アルファベットを導入しました。
1928年11月24日、彼が「Head Teacher of Nation Schools」の称号が付与されたことが発表になり、それが教師の日になりました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-november-20 (11/20 ベトナム)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-october-16 (10/16 チリ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-october-14 (10/14 ポーランド)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-october-05 (10/5 多くの国々)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-october-3 (10/3 ウクライナ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-september-28 (9/28 台湾)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-september-22 (9/22 ウルグアイ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-september-11 (9/11 アルゼンチン)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-september-3 (9/3 シンガポール)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-july-06 (7/6 ペルー)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-june-06 (6/6 ボリビア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-may-16 (5/16 マレーシア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-may-15 (5/15 メキシコ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-april-30 (4/30 パラグアイ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2021-april-13 (4/13 エクアドル)
■関連リンク
・
【Wikipedia】Muhammad al-Fayturi [英語]
・
【Wikipedia】Isala Van Diest [オランダ語]
・
【Wikipedia】Isala Van Diest [英語]
・
【Wikipedia】2 euro commemorative coins [英語]
・
【Wikipedia】教師の日・
【Wikipedia】Teachers' Day [英語]
・
【Wikipedia】Día del maestro [スペイン語]
・
【Wikipedia】Öğretmenler Günü [トルコ語]
・
【Wikipedia】ムスタファ・ケマル・アタテュルク・
【Wikipedia】トルコ語アルファベット
posted by fullmoon-pon at 17:48
| 東京 ☀
|
Comment(0)
|
Google
|

|

|