Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/croatia-statehood-day-2022

ロゴをクリックすると「Dan državnosti Republike Hrvatske」に関する検索ページに飛びます。検索語を英訳すると「Statehood Day of the Republic of Croatia」になります。
ロゴ画像のタイトルは「Dan državnosti Republike Hrvatske 2022」で、国家の日です。
Doodleページの日本語タイトルは「2022 年クロアチア独立記念日」となっていますが、間違いです。英語のタイトルは「Statehood Day」となっています。
クロアチアでは祝日に変更がありました。
2019年までは
6月25日 国家の日 ※祝日扱い
10月8日 独立記念日 ※祝日扱い
でしたが、2020年からは
5月30日 国家の日 ※祝日扱い
6月25日 独立記念日 ※祝日ではない記念日の扱い
11月18日 祖国戦争及びブコバル・スカブルニャ犠牲者追悼の日 ※新規に加わった祝日
となりました。
クロアチアは1991年6月25日にユーゴスラビアより独立宣言しましたが、同国との関係が正式に切れたのが同年10月8日です。
1990年5月30日にクロアチア民主同盟が公式に政権を発足させた日が、後の「国家の日」となりました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2021/5/30)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/croatia-statehood-day-2021
次はフランスのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/celebrating-edmond-rostand
グアドループ、イスラエル、ギリシャ、ブルガリア、イギリスのGoogleもこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Edmond Rostand」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Edmond Rostand est à l'honneur」で、エドモン・ロスタンへの賞賛です。
フランスの劇作家で、1897年12月28日に初演公開となった戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』の作者として有名です。
生年月日は1868年4月1日で、今日が誕生日ではありません。
1901年5月30日、アカデミー・フランセーズの会員に選出された事がロゴの提示理由です。
これはフランスの国立学術団体で、会員数の上限は40人、会員の任期は死去までと決まっており、ある人物が有能であっても、その時期に席が空いてないと会員になれません。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はニカラグアのGoogleのロゴ画像が母の日仕様のGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2022-may-30

ロゴをクリックすると「Día de la Madre」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「!Feliz día de la Madre!」です。
ニカラグアにおける母の日は毎年5月30日固定で、1940年代初頭からこの日に祝われてきました。
同国の第34・39代大統領アナスタシオ・ソモサ・ガルシア(Anastasio Somoza García)の妻の母親が5月30日生まれであることから、大統領がその日を母の日と選定しました。
ちなみにこの大統領は独裁者で、1956年に暗殺されました。
その後、母の日は5月最終日曜日に変更された時期もありましたが、再び5月30日に戻されてしまいました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2022-may-29 (5/29 ドミニカ共和国)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2022-may-27 (5/27 ボリビア)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2022-may-26 (5/26 ポーランド)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2022-may-15 (5/15 パラグアイ)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2022-may-10 (5/10 メキシコ、エルサルバドル、グアテマラ)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2022-may-08 (5/8 多くの国々)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2022-may-01 (5/1 リトアニア、スペイン、ハンガリー、ポルトガル)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2022-march-27 (3/27 イギリス、ナイジェリア)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2022-march-21 (3/21 中東(除イスラエル)・北アフリカの国々)
次はアメリカのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/memorial-day-2022-united-states
バージン諸島(アメリカ領)のGoogleもこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Memorial Day」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Memorial Day 2022」で、「戦没将兵追悼記念日」です。
5月最終月曜日は戦没将兵追悼記念日(memorial day)で、アメリカの祝祭日です。
兵役中に亡くなったアメリカ人を追悼する日で、元々は南北戦争で亡くなった北軍兵士を称えるために始められました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2021/5/31)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/memorial-day-2021-united-states (2021/5/31)
http://www.google.com/doodles/memorial-day-2020-united-states (2020/5/25)
■関連リンク
・【Wikipedia】Dan državnosti (Hrvatska) [クロアチア語]
・【Wikipedia】Statehood Day (Croatia) [英語]
・【Wikipedia】Public holidays in Croatia [英語]
・【Wikipedia】クロアチア
・【Wikipedia】クロアチア民主同盟
・【Wikipedia】Edmond Rostand [フランス語]
・【Wikipedia】Edmond Rostand [英語]
・【Wikipedia】エドモン・ロスタン
・【Wikipedia】シラノ・ド・ベルジュラック (戯曲)
・【Wikipedia】アカデミー・フランセーズ
・【Wikipedia】母の日
・【Wikipedia】Mother's Day [英語]
・【Wikipedia】Día de la Madre [スペイン語]
・【Wikipedia】Anastasio Somoza García [英語]
・【Wikipedia】アナスタシオ・ソモサ・ガルシア
・【EFE】Nicaragua declarará festivo nacional el 30 de mayo, por Día de la Madre [スペイン語] (2022/5/11)
・【Google official blog】A moment of remembrance on Memorial Day (2019/5/27) [英語]
・【Wikipedia】アメリカ合衆国
・【Wikipedia】戦没将兵追悼記念日
・【Wikipedia】Memorial Day [英語]