にほんブログ村 ポータルブログへ 人気blogランキング
    Blogtimes

    2009年01月30日

    全国初、消防署で火事

    消防署が火事になってニュースになってしまった。こんな話は聞いたことがないと思っていたら、どうも全国初の出来事らしい。

    【朝日新聞】揚げ物鍋かけたまま消防職員が出動、出張所ぼや 名古屋
     28日夜、名古屋市中川区一色新町3丁目の中川消防署下之一色出張所から出火、網戸や窓、壁などが焼けた。同日深夜に緊急会見した同市消防局によると、出張所の消防職員は全員出動中でけが人はなかった。出動前に台所で揚げ物をしていた鍋の油に引火したのが原因だという。

    (以下略)

    唐揚げを作っている最中に外出してしまったら火事になってしまったなんて、火災原因としてはかなり典型的。かなり間抜けな出来事である。

    だいぶ昔、どこかのクイズ番組で
     「消防署が火事になったら、火災保険は支払われるのか?」
    いう問題があった。
    たしか、その時の解答は
     「消防署は税金で建てられているので、火災保険には加入していない」
    という話だったような記憶がある。
    そんな訳で、件の消防署も税金で修繕されるであろう。


    ■関連リンク
    【読売新聞】天ぷら鍋かけっぱなしで消防出動、留守の間に出張所ボヤ
    【毎日新聞】ぼや:消防署の壁一部焼く コンロの火消さず出動 名古屋
    【サンケイスポーツ】全国初、消防署で火事 コンロの火消し忘れ




    posted by fullmoon-pon at 06:50 | 東京 ☁ | Comment(1) | TrackBack(1) | ニュース(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 全国初、消防署で火事
    にほんブログ村 ポータルブログへ 人気blogランキング
    この記事へのコメント
    ○○年前、小学校の社会科見学で、消防署が火事になったらどうなるんですか、と質問して、消防署の人に大笑いされたことがあってねぇ・・・
    それから何度か新聞で消防署の火事は読んだことあるので、これが初めてじゃないはずですよ
    Posted by 名無しさん at 2015年01月28日 04:29
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]


    この記事へのトラックバック

    久々に消防署で火事
    Excerpt: 2014年9月29日、京都府城陽市の消防署で火事が起きてニュースになった。 【京都新聞】消防署出火、更衣室など焼く 京都・城陽市の久津川分署  29日午前11時15分ごろ、京都府城陽市平川横道の城陽..
    Weblog: じブんログ
    Tracked: 2014-10-04 00:49
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。