にほんブログ村 ポータルブログへ 人気blogランキング
    Blogtimes

    2006年03月16日

    カメラのドイが破産

    量販店「カメラのドイ」が破産手続きを開始した。以前、民事再生法適用の申請をしたという報道を聞いており、やはり良くないんだなと思っていたら、やはりという感じである。
    店がもうかっていた頃は、西新宿にも店舗があり、読売ジャイアンツの土井正三氏(当時は現役選手)がドイの広告に登場していた。

    昔、アルバイト先の仕事でカメラのドイヘお使いに行った時のこと。品物と一緒に受け取った領収書には「株式会社カメラのドイ」と書いてあり、この店名そのものが社名だったのかと思った記憶がある。

    【読売新聞】写真現像のドイ、事業継続を断念〜破産手続き開始決定

     写真現像店をチェーン展開していたドイ(福岡市)が8日に東京地裁から破産手続き開始の決定を受けていたことが14日、分かった。

     帝国データバンク福岡支店によると、ドイは1949年に福岡市で創業。DPE(写真の現像・焼き付け・引き伸ばし)のほか、カメラ・写真用品や家電販売なども手がけ、首都圏を中心に店舗を展開したが、ディスカウントストアなどとの競合で資金繰りが悪化した。

     2000年に実質的な本店機能を東京に移し、DPE事業に経営資源を集中するなど合理化を進めたが、03年8月に、約55億9900万円の負債を抱えて民事再生法の適用を申請。その後、再生計画の認可決定を受けて、05年12月に第1回の弁済を済ませたものの、業績が回復せず、事業継続の断念に追い込まれた。


    今はニューヨークに「ドイカメラ」という店があるので、話はややこしい。
    http://www.doicamera.com/jp_location.htm によると、

    当初、日本の「カメラのドイ」がNYに作った店という経緯から
    ドイカメラ、という名前が残っておりますが、
    1987年以来、米国の全くの独立会社として営業しております。
    2004年に日本の「カメラのドイ」は事実上倒産したしましが、
    当社は、「カメラのドイ」とは、一切の関係はございません。


    ■関連リンク
    【日本経済新聞】ドイが破産手続き開始・量販店「カメラのドイ」を展開
    【日刊スポーツ】「カメラのドイ」が破産
    posted by fullmoon-pon at 08:03 | 東京 ☀ | Comment(1) | TrackBack(1) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - カメラのドイが破産
    にほんブログ村 ポータルブログへ 人気blogランキング
    この記事へのコメント
    カメラのドイCM 正しくはどれでしょう
    1、ドイのカメラは王さんです
    2、カメラのドイは王さんです
    3、ドイはカメラの王さんです
    4、カメラはドイの王さんです
    Posted by 風来ネコ at 2013年01月09日 01:22
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]


    この記事へのトラックバック

    さくらやが全店閉店
    Excerpt: 1月12日、さくらやが平成22年2月28日で閉店するということがニュースになっている。 http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/12/065/index.ht..
    Weblog: じブんログ
    Tracked: 2010-01-12 23:52
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。