ロゴをクリックすると「オズの魔法使い」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「オズの魔法使い 71周年」となっています。
この作品が知られていると思われる他国のGoogle(オーストラリア、ニュージーランド、韓国、香港、台湾、イギリス、イタリア、オランダ等、ヨーロッパの一部、アメリカ、アルゼンチン、メキシコ等、南米の一部)でもこのロゴになっています。
「オズの魔法使い」と言われても、色々と作品があります。英語圏のGoogleでは、ALT属性が「71st Anniversary of The Wizard of Oz」となっているので、『The Wizard of Oz』という作品なのでしょう。(最初に作られた童話作品は『The Wonderful Wizard of Oz 』)
以下のページを見ると、1939年8月12日に映画『The Wizard of Oz』がアメリカでプレミア上映されており、今回のロゴはこのことを指しているようです。
http://www.imdb.com/title/tt0032138/releaseinfo
ちなみに邦題は『オズの魔法使』(末尾に「い」は入らない)とのこと。
タイのGoogleもロゴが変わっており、一般公募作品になっています。
ロゴをクリックすると「Doodle 4 Google」に飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「Doodle 4 Google ชนะเลิศของประเทศไทย โดยเทอดธันวา คะนะมะ」となっています。
タイ語はよく分からないのですが、多分、優勝者の名前が入っているのでしょう。
■関連リンク
・【Wikipedia】オズの魔法使い
・【Wikipedia】オズの魔法使
![オズの魔法使 70周年記念 コレクターズ・エディション [DVD] オズの魔法使 70周年記念 コレクターズ・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51SrfJ5I%2BTL._SL160_.jpg)
オズの魔法使 70周年記念 コレクターズ・エディション [DVD]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- メディア: DVD