サッカーの予想をしていた時点で結構な「高齢」だったのだが、ついに来るべき時が来たという感じである。
【時事通信】「予言ダコ」のパウル死ぬ=サッカーW杯で100%的中−ドイツ
【ベルリン時事】今年6〜7月のサッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で、試合結果を次々と的中させて世界を驚かせたタコのパウルが26日、ドイツ西部オーバーハウゼンの水族館「シー・ライフ」で死んでいるのが見つかった。タコの寿命は3歳前後で、パウルは2歳9カ月だった。
(中略)
シー・ライフは「パウルは素晴らしい生涯を送った」との声明を発表。敷地内に慰霊碑を建てて埋葬する計画を明らかにした。
同水族館は既に後を継ぐ若いタコを育成中。「パウル」と名付け、先代と同様に予想に当たらせる考えだ。
今回、パウル君のWikipediaを初めて見たのだが、なかなか充実している。
パウル君の慰霊碑を建立するするのはまだしも、「柳の下の二匹目の蛸を狙う」行為、2代目パウルの育成って可能なのだろうか…。一体どんな訓練を行うのか?
こちらは在りし日のパウル君。
http://www.youtube.com/watch?v=Ya85knuDzp8
■関連記事
・本日のGoogle(2010/7/11)
■関連リンク
・【Wikipedia】パウル (タコ)
・【Wikipedia】Paul the octopus [英語]
・【Wikipedia】Paul (Krake) [ドイツ語]
・【産経新聞】南アW杯の人気者、預言タコ「パウル君」死ぬ
・【朝日新聞】W杯の予言ダコ・パウル「大往生」 ドイツの水族館で
・【毎日新聞】予言タコ:パウル君死ぬ…W杯決勝戦など的中 独の水族館
・【読売新聞】予言ダコ「パウル君」死す…W杯の結果次々的中
・【サンケイスポーツ】タコのパウル君が死ぬ 慰霊碑建立を検討
・【日刊スポーツ】南アW杯予想的中タコのパウル君死ぬ