ロゴをクリックすると「วันเฉลิมพระชนมพรรษาพระบาทสมเด็จพระเจ้าอยู่หัวและวันชาติของไทย」に関する検索ページに飛びます。検索語を英訳すると「King's birthday and National Day of Thailand.」となります。

ロゴ画像のALT属性は「วันเฉลิมพระชนมพรรษาพระบาทสมเด็จพระเจ้าอยู่หัวและวันชาติของไทย」とあり、検索語と同様です。
今日はプミポン国王の誕生日で祝日になっています。さらにこの日は父の日でもあります。
昨年のロゴはこちらから。
・本日のGoogle(2009/12/5)
さらに一部のヨーロッパの国々でクリスマスっぽいロゴになっています。
代表してオランダのGoogle。
ロゴをクリックすると「Sinterklaas Kapoentje」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「Heerlijk avondje is gekomen!」とあり、英訳すると「Lovely night has come!」になります。
12月6日は聖ニコラウスデー(サンタクロースデー)です。サンタクロースの語源となる「聖(セント)ニコラウス」の命日で、オランダでは「シンタクラース祭」として祝い、5日はそのイブです。
正教会系の国ではアメリカ的クリスマスとは違っており、聖ニコラウスの記念日に子供たちが枕元に靴下を吊るしておくと、翌朝にお菓子が入っています。クリスマスである12月25日は聖体礼儀に行く日で、プレゼントはないとのこと。
この日はハンガリー、ルーマニア、チェコ、スロバキアのGoogleも同様なロゴになっています。
■関連リンク
・【Wikipedia】タイ王国
・【Wikipedia】父の日
・【Wikipedia】ミラのニコラオス
・【Wikipedia】サンタクロース
![奇跡の名犬物語 [大型本] / プーミポン国王陛下 (著); 世界文化社 (刊) 奇跡の名犬物語 [大型本] / プーミポン国王陛下 (著); 世界文化社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/417FFQB477L._SL160_.jpg)
![サンタクロースっているんでしょうか? [単行本] / 東 逸子 (イラスト); 中村 妙子 (翻訳); 偕成社 (刊) サンタクロースっているんでしょうか? [単行本] / 東 逸子 (イラスト); 中村 妙子 (翻訳); 偕成社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51H87718GRL._SL160_.jpg)