【中日新聞】自作のPCで円周率5兆桁 飯田の男性、ギネス認定
昨年8月、自作のパソコンで円周率を小数点以下5兆桁まで計算した長野県飯田市の会社員近藤茂さん(55)の記録が、「最も正確な円周率の値」としてギネス世界記録に13日付で認定された。
(中略)
現在は10兆桁計算に挑戦中。通常の約40台分となる48テラバイトのハードディスクを搭載したパソコンが自室でフル稼働する。「順調に進めば7月には達成できる。その時が楽しみ」と話した。
10兆桁の計算は昨年10月から行っていたが、12月にハードディスクが故障して計算が中断するトラブルがあったそうで。
計算をするなら、暑い夏を避けるのが得策であろう。冬場は暖房いらずで暮らせそう。
■関連記事
・円周率5兆桁計算したWindows PCのスペック (2010年09月08日)
■関連リンク
・【47NEWS】円周率5兆桁でギネス認定 近藤さん、10兆にも挑戦中
・【読売新聞】円周率5兆けた ギネス認定
・【信濃毎日新聞】円周率5兆桁でギネス認定 飯田の男性「次は10兆桁」
![円周率1000000桁表 [−] / 牧野 貴樹 (著); 暗黒通信団 (刊) 円周率1000000桁表 [−] / 牧野 貴樹 (著); 暗黒通信団 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41eKWQH15aL._SL160_.jpg)
![円周率を計算した男 (新人物文庫) [文庫] / 鳴海 風 (著); 新人物往来社 (刊) 円周率を計算した男 (新人物文庫) [文庫] / 鳴海 風 (著); 新人物往来社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51uXWN54SIL._SL160_.jpg)
![ぶっちぎり世界記録保持者の記憶術―円周率10万桁への挑戦 (B&Tブックス) [単行本] / 原口 證 (著); 日刊工業新聞社 (刊) ぶっちぎり世界記録保持者の記憶術―円周率10万桁への挑戦 (B&Tブックス) [単行本] / 原口 證 (著); 日刊工業新聞社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/5125G6PKKAL._SL160_.jpg)
メールを送りたいのですが、
ブログ下のアドレスのアスタリスクマークを
@マークにしても、エラーになりました。
ご連絡頂ければと思います。
宜しくお願い致します。