ロゴをクリックすると「兒童節」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「兒童節快樂!」となっています。
「兒童節」は日本の漢字では「児童節」となり、これは「子供の日」に相当する日のようです。
詳細はこちらを参照してください。
・【Wikipedia】兒童節 [中文]
今日は香港とエチオピアのGoogleも同様のロゴ画像です。
さらにチェコのGoogleのロゴ画像が変わっています。
ロゴをクリックすると「Václav Čtvrtek」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「100. výročí narození Václava Čtvrtka」となっており、プラハ出身の童話作家、ヴァーツラフ・チトゥヴルテックの生誕100年です。
最後にセネガルのGoogleのロゴ画像が変わっています。
ロゴをクリックすると「Independance du Sénégal」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「Fête de l’Independance du Senegal」となっています。
同国では独立記念日(1960年独立)で、祝祭日に設定されています。
■関連リンク
・【Wikipedia】子供の日
・【Wikipedia】Václav Čtvrtek [チェコ語]
・【Wikipedia】セネガル
![コブタくんとコヤギさんのおはなし (世界傑作童話シリーズ) [単行本] / ヴァーツラフ チトゥヴルテック (著); にしむら あつこ (イラスト); V´aclav Ctvrtek (原著); 関沢 明子 (翻訳); 福音館書店 (刊) コブタくんとコヤギさんのおはなし (世界傑作童話シリーズ) [単行本] / ヴァーツラフ チトゥヴルテック (著); にしむら あつこ (イラスト); V´aclav Ctvrtek (原著); 関沢 明子 (翻訳); 福音館書店 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51MXZQ6F4PL._SL160_.jpg)
![セネガルとカーボベルデを知るため60章 (エリア・スタディーズ78) [単行本] / 小川 了 (編集); 明石書店 (刊) セネガルとカーボベルデを知るため60章 (エリア・スタディーズ78) [単行本] / 小川 了 (編集); 明石書店 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Q%2BfFPEnDL._SL160_.jpg)