何やらスキャンが始まり、その後レジストリの不整合を大量に指摘しました。そして、エラーを解決したければ登録して金を払えということらしいです。
Windowsのスタートメニューを見ると「Registry Mechanic」がインストールされていました。
このソフトの素性について検索してみると、悪いことばかり。
とりあえず普通にアンインストールしたら、その後は異常なくPCは動作しています。
他のソフトをインストールするときはUAC(ユーザーアカウント制御)がうるさく警告を出すのに、今回はそれすら無かったような気がします。
どういう経緯で件のソフトがインストールされてしまったのか、心当たりがありません。
![Windows 7 レジストリ徹底活用マニュアル [単行本(ソフトカバー)] / 阿久津 良和 (著); 技術評論社 (刊) Windows 7 レジストリ徹底活用マニュアル [単行本(ソフトカバー)] / 阿久津 良和 (著); 技術評論社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61XwWVvZE2L._SL160_.jpg)
![Windows Vista レジストリ完全攻略 [単行本(ソフトカバー)] / 阿久津 良和 (著); 技術評論社 (刊) Windows Vista レジストリ完全攻略 [単行本(ソフトカバー)] / 阿久津 良和 (著); 技術評論社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ScVn8LcXL._SL160_.jpg)
![Windowsレジストリ「完全」カスタマイズ [単行本] / 伊達 一斗 (著); 秀和システム (刊) Windowsレジストリ「完全」カスタマイズ [単行本] / 伊達 一斗 (著); 秀和システム (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/418jUjR-mFL._SL160_.jpg)
アンインストールされるか不安でしたが、ちゃんと削除されました。そのあたりは良心的だったかと。