ロゴをクリックすると「マリ キュリー」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「マリ キュリー 生誕 144 周年」となっています。
今日はポーランド生まれの学者で、放射能やラジウムの研究でノーベル賞を2回受賞したマリ・キュリー(Marie Curie)生誕144年です。
日本では「キュリー夫人」で名が通っており、子供向け伝記のタイトルの多くは「キュリー夫人」です。
日付が今日になっている国のGoogleではこのロゴ画像に変わっているので、これから日付が変わる国々もこの画像になると思われます。
■関連リンク
・【Wikipedia】マリ・キュリー
![キュリー夫人伝 [単行本] / エーヴ キュリー (著); 河野 万里子 (翻訳); 白水社 (刊) キュリー夫人伝 [単行本] / エーヴ キュリー (著); 河野 万里子 (翻訳); 白水社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41XZY2YAC9L._SL160_.jpg)
![キュリー夫人 (おもしろくてやくにたつ子どもの伝記) [単行本] / 伊東 信 (著); ポプラ社 (刊) キュリー夫人 (おもしろくてやくにたつ子どもの伝記) [単行本] / 伊東 信 (著); ポプラ社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51NWDZMDVQL._SL160_.jpg)
![キュリー夫人 [DVD] / ウォルター・ピジョン, グリア・ガーソン (出演); マーヴィン・ルロイ (監督) キュリー夫人 [DVD] / ウォルター・ピジョン, グリア・ガーソン (出演); マーヴィン・ルロイ (監督)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51derrAbEzL._SL160_.jpg)
![キュリー夫人 (岩波少年文庫 2076) [−] / エリナー・ドーリイ (著); ロバート・ギビングス (イラスト); 光吉 夏弥 (翻訳); 岩波書店 (刊) キュリー夫人 (岩波少年文庫 2076) [−] / エリナー・ドーリイ (著); ロバート・ギビングス (イラスト); 光吉 夏弥 (翻訳); 岩波書店 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51CvlUHVbpL._SL160_.jpg)
![キュリー夫人 ラジウムを発見した科学者 (学習漫画 世界の伝記) [単行本] / 森 有子 (著); 中川 徹 (監修); 集英社 (刊) キュリー夫人 ラジウムを発見した科学者 (学習漫画 世界の伝記) [単行本] / 森 有子 (著); 中川 徹 (監修); 集英社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41FKTY8B27L._SL160_.jpg)
![キュリー夫人―はじめてノーベル賞をとった女性科学者 (小学館版 学習まんが人物館) [単行本] / あべ さより, 杉原 めぐみ (著); 小学館 (刊) キュリー夫人―はじめてノーベル賞をとった女性科学者 (小学館版 学習まんが人物館) [単行本] / あべ さより, 杉原 めぐみ (著); 小学館 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/3130XHPJ8VL._SL160_.jpg)