【朝日新聞】受信料不払い者、紅白観覧できず NHKが入場者限定
NHKは、大みそかの紅白歌合戦の入場希望を受信料支払い世帯の人に限定して募ると、13日発表した。同様の限定募集は昨年秋の「歌謡コンサート」から始め、今年度もすでに3番組で6回実施しているが、「紅白」では初めてとなる。
NHK広報局は「受信料でNHKを支えてくれている方への感謝の気持ちを表した」と説明している。会場は東京・渋谷のNHKホールで、募集は約3000席を予定。往復はがきによる申込時に、受信契約者の名前を書いてもらう。昨年の「紅白」には約50万3700人の応募があった。
それにしても、応募数50万人というのは非常に多い。ただ、一人で何十枚も応募している人が多数いるだろうから、実質の応募者数は、ずっと少ないと思うが。NHKの係員も、応募者の重複チェックをしているはず。
去年も、紅白歌合戦の応募について調べていると思しき人が多数、ここのブログに来た。NHKへ直接問い合わせた方が、明確な回答が出るのに、どうしてそんな面倒なことをするのだろうか。
■関連リンク
・【日刊スポーツ】紅白歌合戦観覧は受信料を支払った人限定