正面にある一番大きな木が先に咲き、平年は3月中に満開になります。
ところが去年の開花遅れをさらに下回り、今年はまだ満開のちょっと手前です。



この桜は今週中に満開になって見頃になると思います。他の桜はもっと先に見頃になります。
■関連記事
・東郷寺のしだれ桜(2011/3/30) (2011年03月30日)
![Product Description
(枝垂桜の中でも最も人気の高い品種です。江戸彼岸の栽培品種で、山桜系。濃紅色の小輪花をたくさんつけた枝が下垂し、たいへん優雅です。八重咲きで、花弁が細長くねじれた形で平開しません。花後に黄緑色の若芽が伸びてきます。成長は早く、樹高は5mまでと庭園に適した品種です。4月上旬に開花します。 学名:Prunus pendula ‘Pleno-rosea’ タイプ:バラ科の耐寒性落葉高木 樹形:枝垂れ状 花形:八重咲 花の大きさ:小輪 花色:紅 開花期:4月上旬〜中旬 栽培適地:東北地方以南 用途:庭植え 植え付け適期:落葉後の11月〜12月下旬、または2月下旬〜3月中旬 日照:日向むき)
桜[サクラ・エドヒガン系]:八重紅枝垂れ[ヤエベニシダレ]接木苗4〜5号ポット / 園芸ネット](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61oT8cwpy8L._SL160_.jpg)


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |