2012年07月15日
ウルグアイのGoogle が父の日仕様に変わっています。
ロゴをクリックすると
「Día del Padre」に関する検索 ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「Feliz día del Padre」となっています。
この国の父の日はいつのなのか調べてみましたが、英語版のWikipediaだと7月第2日曜日、スペイン語版だと7月第4日曜日になっています。
さらに調べてみると父の日は例年7月第4日曜日が正しいようで、理由はよく分からないのですが、今年は第3日曜日の15日に行うようです。
このロゴは既に他国で公開されており、詳細は以下のページから。
・
本日のGoogle(2012/6/23) ・
本日のGoogle(2012/6/3) ・
本日のGoogle(2012/3/19) さらに
パナマのGoogle のロゴ画像が子供の日仕様に変わっています。
ロゴをクリックすると
「Dia del niño Panama」に関する検索 ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「Feliz día del niño」となっており、同国の子供の日は7月第3日曜日です。
このロゴは既に他国で公開されており、詳細は以下のページから。
・
本日のGoogle(2012/6/1) ・
本日のGoogle(2012/5/5) ・
本日のGoogle(2012/4/30) ・
本日のGoogle(2012/1/14) ■関連リンク
・
【Wikipedia】父の日 ・
【Wikipedia】Father's Day [英語]
・
【Wikipedia】Día del Padre [スペイン語]
・
【Wikipedia】子供の日 ・
【Wikipedia】Children's Day [英語]
posted by fullmoon-pon at 20:21
| 東京 ☀
|
Comment(0)
|
TrackBack(4)
|
Google
|
|
|
この記事へのトラックバック
本日のGoogle(2012/9/2)
Excerpt: ニュージーランドのGoogleが父の日仕様に変わっています。 ロゴをクリックすると「Father's Day」に関する検索ページに飛びます。 ロゴ画像のALT属性は「Happy Father's..
Weblog: じブんログ
Tracked: 2012-09-02 17:45
本日のGoogle(2012/9/9)
Excerpt: ラトビアのGoogleが父の日仕様に変わっています。 ロゴをクリックすると「Tēva diena」に関する検索ページに飛びます。 ロゴ画像のALT属性は「Tēva diena 2012」となって..
Weblog: じブんログ
Tracked: 2012-09-09 20:13
本日のGoogle(2012/10/12)
Excerpt: ブラジルのGoogleのロゴ画像が子供の日仕様に変わっています。 ロゴをクリックすると「Dia das Crianças」に関する検索ページに飛びます。 ロゴ画像のALT属性は「Feliz Di..
Weblog: じブんログ
Tracked: 2012-10-12 17:36
本日のGoogle(2012/11/20)
Excerpt: ドイツのGoogleのロゴ画像が変わっています。 ロゴをクリックすると「Otto von Guericke」に関する検索ページに飛びます。 ロゴ画像のALT属性は「410. Geburtstag..
Weblog: じブんログ
Tracked: 2012-11-20 19:34
Research Artisan