今回はさらに電卓そのものやインタラクティブな変換ツールを表示する機能が加わった。
【ITmediaニュス】英語版Google検索結果に関数電卓や度量衡換算ツール
米Googleの英語版検索サービス(www.google.com)でキーワードとして「1+1」などの計算式を入力すると、検索結果のトップに関数電卓が答え(2)とともに表示されるようになった。
(以下略)
ここでミソなのは「米Googleの英語版」であること。
日本版Googleは https://www.google.co.jp/
アメリカ版Googleは https://www.google.com/
である。
ところが、しばらく前(たしか、ここ1〜2ヶ月前)から .com の方へ普通にアクセスすると、言語設定が勝手に日本語仕様に変わってしまい、 .co.jp と同様な状態になってしまった。
以前は日本語を含まない英語中心の検索結果を求めたいときは .com の方を利用していたのだが、それができなくなってしまった。
そんな余計なお世話をキャンセルするおまじないがこちら。
どちらでも構わないが
https://www.google.com/webhp?hl=en
https://www.google.com/?hl=en
などと言語設定を英語と明示すれば、英語仕様で使うことができ、件の記事にある拡張機能も問題なく扱えるのである。
かつてのように .com へアクセスするときは、英語仕様になるよう、是非元に戻してもらいたいものである。
■関連リンク
・【TechCrunch】Google検索窓からフル機能の科学電卓が呼び出せる―モバイル版でも有効

![単位換算定規+単位換算プリント 小学校1~6年 ~勉強ひみつ道具 プリ具 第1弾~ (eduコミユニケーションMOOK プリ具 1) [単行本] / 朝倉 仁 (著); 小学館 (刊) 単位換算定規+単位換算プリント 小学校1~6年 ~勉強ひみつ道具 プリ具 第1弾~ (eduコミユニケーションMOOK プリ具 1) [単行本] / 朝倉 仁 (著); 小学館 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51P-DsZkJWL._SL160_.jpg)
