先月買ったSL-C3000。ようやく液晶保護シート(オーバーレイ・プラス)を張りました。
文章にすればあっさりなのだが、ここまでやるのに一苦労。1回目のトライは見事に失敗。粘着面に多くの埃が張り付いてしまったのが原因でした。洗えば埃が取れると言うものの、今度は水滴の跡が付いてしまい、見事ドツボにハマってしまったのでした。
仕方がないので別のシートを購入。今回は埃が少ない風呂場で作業をしました。服にも埃が付いているので上半身裸で作業、どうにか張る事が出来ました。
さらに私は本体にストラップを付けなければいけない事を思い出しました。
私はSL-C700と750を所有してまして、屋外で立って使用しているときに落とさないよう、携帯電話用のストラップを本体に取り付けています。ストラップは小さい輪っかになっていまして、人差し指から薬指までの3本の指を差し込んでいます。
で、SL-C3000にも付けようと思い、本体裏をよく見たら
取り付け箇所が片側しかない
ことに初めて気が付きました。インプットスタイルにしたときの左側にストラップを付けたいと思ったのですが、右側にしかありません。まあ、右側にストラップを付けても使えない事はないんだけど、自分の使い方だと、非常にやりにくかったりします。これはもう、想定外でした(笑)

2005年04月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック