昨日(4/19)から、ZaurusのNetFrontでGoogleにアクセスすると、モバイル版の方へリダイレクトされてしまいます。
日本向モバイル版 http://www.google.co.jp/xhtml
US向モバイル版 http://www.google.com/xhtml
US向モバイル版の日本語化 http://www.google.com/xhtml?hl=ja&site=search
NetFront側のUSER AGENTをPC用のブラウザに変更してしまえば、従来の使い方ができるし、それもしたくないんだったら、
日本向 http://www.google.co.jp/webhp
US向 http://www.google.com/webhp
US向の日本語化 http://www.google.com/intl/ja/
のいずれかをを利用すれば従来どおりの使い方ができます。
せっかくなので、モバイル版の方も使ってみました。
携帯電話で使えるようにproxyを経由させているけど、時々接続できないエラー(タイムアウト?)が発生するのが気になります。
US向の方には「地域検索」機能があり、キーワードに地名を入れると、その地域に関係するサービスがピックアップされるようです。
例えば「taxi ny」と入力すると、ニューヨークの地図と共にタクシー会社の情報が出てきます。当然の事ながら、日本の地名は使えません。(笑)

2005年04月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
NetFrontでGoogleをアクセス その2
Excerpt: この週末、このブログへのアクセス数がこれまでの数倍に跳ね上がってました。そうなったのも「りなざうテクノウ」や「Mobile News」からのリンクをたどって来た方が大勢いるのが原因なのですが、やはりG..
Weblog: じブんログ
Tracked: 2005-04-26 06:23