ロゴがゲームになっており、スケートリンクで滑った跡を整氷車で消してスコアを獲得するルールになっています。
ゲーム終了後に検索ボタンをクリックすると「フランク ザンボニー」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のTITLE属性は「フランク ザンボニー 生誕 112 周年」となっており、アメリカの発明家、フランク・ザンボニー生誕112年です。
氏の発明で最も有名な物は、スケートリンクにできた傷を修復する整氷車で、「ザンボニー」とも呼ばれています。
今日はアジア、ヨーロッパ、北米、南米の国々の一部がこのロゴに変わっています。
検索結果ページ左上のロゴも違うデザインになっているので、載せておきます。

さらにタイのGoogleのロゴ画像が教師の日仕様のロゴに変わっています。
ロゴをクリックすると「วันครูแห่งชาติ」に関する検索ページに飛びます。検索語を英訳すると「National Teacher Day.」になります。

ロゴ画像のALT属性は「ครูคือผู้ให้ ผู้สร้าง ผู้พัฒนา」となっており、英訳すると「The teacher is a builder developer.」になります。多分、この文言も何かのスローガンだと思われます。
タイでは毎年この日が教師の日で、これから教師の日を迎える国々でも、このロゴが使い回されることが考えられます。
昨年のロゴ画像はこちらから。
・本日のGoogle(2012/1/16)
■関連リンク
・【Wikipedia】整氷車
・【Wikipedia】ザンボニー
・【Wikipedia】Frank Zamboni [英語]
・【Wikipedia】教師の日
・【Wikipedia】Teachers' Day [英語]