にほんブログ村 ポータルブログへ 人気blogランキング
    Blogtimes

    2013年02月10日

    Amazonガチャはやはりダメです

    2月4日、「Amazonガチャ」なるサービスをBearTailという会社が始めた。
    これは月々5000円支払うと、Amazonから4500円分の商品がランダムに選ばれて送られてくるというサービス。
    しかしやはり混乱があり、5日には新規受付を中止、8日にサービスを終了してしまった。

    【株式会社BearTail】弊社サービス終了に関する説明 [PDF] (2013年2月8日)

    そもそも500円捨てて4500円分をランダムに買うよりも、最初から5000円払って欲しい物を買う方が余程有意義ではないかと思うのだが。

    特に気になったのは、こちらのアナウンス。
    【株式会社BearTail】弊社サービスに関する説明 [DOCX] (2013年2月5日)
    【5:サービス名と Amazon の商標について】
    「Amazonガチャ」、「AmazonGACHA」は現在、商標登録されておらず、サービス名として利用可能との判断をしております。

    Amazonで想起させる物は、あちらのネット通販の会社。「ガチャ」を付ければOKとは思いがたい。
    サービスを続けていたら、いずれはAmazonから訴えられるのではないかと思ったし、私も最初はAmazon主導で「〜ガチャ」のサービスを始めたのかと勘違いしてしまった。


    ■関連リンク
    【ガジェット通信】『Amazonガチャ』サービスが開始される 月額5000円で数千万点の商品からランダムで配送される (2013年2月5日)
    【ITmedia ニュース】Amazon非公式「Amazonガチャ」に「商標権侵害では」と批判 新規受付中止 (2013年2月6日)
    【ITmedia ニュース】「Amazonガチャ」終了 「迷惑をかけた責任を取る」 (2013年2月8日)


    posted by fullmoon-pon at 00:30 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ネットで見つけたネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - Amazonガチャはやはりダメです
    にほんブログ村 ポータルブログへ 人気blogランキング
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]


    この記事へのトラックバック
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。