【読売新聞】日米友好祭 無期限延期に
米軍横田基地(福生市など)は22日、今夏から同基地で開催される日米友好祭を無期限で延期すると発表した。米国防総省が歳出削減のため、米軍基地主催の基地開放イベントを中止する指針を示したことに伴う措置だという。
同基地によると、友好祭は横田基地の任務を理解してもらうため基地の一部を地域に開放し、毎年8月、2日間の日程で開催されていた。昨年は福生市の人口の約3倍にあたる約18万人が訪れ、航空機の展示やロックコンサートなどを楽しんだ。
(以下略)
基地の内外で商売をしている業者、基地周辺の臨時駐車場で儲けてきた個人にとっては、大弱りであろう。
今は飛行展示がほとんど無くなってしまったのだが、かつてはここでもブルーインパルスが土日に飛んでいた年があった。
また、大型の輸送機だけではなく、ハリヤー等のサイズの小さい機まで触り放題だった年もあったりした。
近年ではF22を地上展示していたりしたのだが、この機が通常業務でここへ飛んでくることは無さそうだし、今後はここで見ることはもう出来なさそう。
こちらの記事も
【STARS AND STRIPES】Budget crunch keeps Air Force C-130s from Thailand exercise
(略)
The Yokota Friendship Festival − a high-profile event that draws hundreds of thousands of Japanese visitors to the base’s flight line each year to ogle aircraft, munch carnival-style food and take in live music and fireworks − already has been canceled. The festival costs roughly $150,000.
(以下略)
ここに書いてあることの概要は、友好祭がキャンセルになったこと、イベントにかかるコストが15万ドルかかることである。
多分、他の米軍基地でも同様のことが起こるであろう。
■関連リンク
・【毎日新聞】日米友好祭:米軍横田基地、来年度は中止 /東京
![東京・横田基地 [単行本] / 「東京・横田基地」編集委員会 (編集); 連合出版 (刊) 東京・横田基地 [単行本] / 「東京・横田基地」編集委員会 (編集); 連合出版 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51f2h9xLSJL._SL160_.jpg)
