ロゴをクリックすると「Herta Heuwer」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「100. Geburtstag von Herta Heuwer」になっており、ベルリンのスナックバーのオーナー、ヘルタ・ホイヴァー生誕100年です。
ドイツでは「カリーヴルスト(カレーヴルスト)」と呼ばれる食べ物が普及しています。
日本語的には「カレーソーセージ」という意味があり、焼いたソーセージにケチャップベースのソースとカレー粉をまぶした庶民的食べ物(今の日本で言うB級グルメ)で、今回のロゴデザインのモチーフになっています。
彼女はベルリンでそれを発明した人物とされており、初めて作った日付は1949年9月4日となっています。
ただ、1947年にレナ・ブリュッカー(Lena Brücker)がハンブルクで同様の物を作っていたと主張している人もいるようです。
■関連リンク
・【Wikipedia】カレー・ヴルスト
・【Wikipedia】Herta Heuwer [英語]
・【Wikipedia】Herta Heuwer [ドイツ語]
・【GIGAZINE】長さ20cmのホットドッグやドイツのB級グルメ「カリーヴルスト」が食べられる「imbiss」に行ってみた (2012年11月07日)
