2013年07月28日
ペルーのGoogleのロゴ画像が変わっています。
ロゴをクリックすると
「Independencia del Perú」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「Día de la Independencia del Perú」となっています。
今日は同国の独立記念日で、祝祭日に設定されています。
ロゴに描かれている鳥ですが、国鳥のアンデスイワドリだと思われます。
南米の国々の独立記念日ロゴですが、その多くは国鳥を載せていくと思われます。
・
本日のGoogle(2013/7/5) (ベネズエラ / ツリスドリ)
・
本日のGoogle(2013/5/15) (パラグアイ / ハゲノドスズドリ)
昨年のペルーのロゴはこちらから。
・
本日のGoogle(2012/7/28)さらに
ドミニカ共和国のGoogleが父の日仕様のロゴ画像に変わっています。
ロゴをクリックすると
「Día del padre」に関する検索ページに飛びます。

ロゴ画像のALT属性は「Día del padre 2013」となっています。
同国の父の日は7月最終日曜日です。
この画像は他国の父の日に使い回されているタイプです。
■関連リンク
・
【Wikipedia】ペルー・
【Wikipedia】父の日・
【Wikipedia】Father's Day [英語]
posted by fullmoon-pon at 23:01
| 東京 ☀
|
Comment(0)
|
TrackBack(3)
|
Google
|

|

|
この記事へのトラックバック
本日のGoogle(2013/8/25)
Excerpt: ウルグアイのGoogleのロゴ画像が変わっています。 ロゴをクリックすると「Independencia de Uruguay」に関する検索ページに飛びます。 ロゴ画像のALT属性は「Día de..
Weblog: じブんログ
Tracked: 2013-08-25 22:03
本日のGoogle(2013/9/7)
Excerpt: オーストラリアのGoogleのロゴ画像が変わっています。 ロゴをクリックすると「Australian Elections 2013」に関する検索ページに飛びます。 ロゴ画像のALT属性は「Aus..
Weblog: じブんログ
Tracked: 2013-09-07 20:48
本日のGoogle(2013/9/15)
Excerpt: 中米の国々のGoogleでは、まとまって独立記念日仕様のロゴ画像に変わっています。 いずれの国々も1821年にスペインから独立し、今日は祝祭日に設定されています。 ●コスタリカのGoogle ロゴを..
Weblog: じブんログ
Tracked: 2013-09-15 20:42