ロゴが変わるタイミングは各国ほぼ同時です。
ロゴの変更がない主な国は前日と同様、中東(イスラエルは除く)、北アフリカです。しかし、これに関しては驚くことがあるのでまた後述します。
これは2014年6月15日6時台(JST)に変わったもの。
http://www.google.com/doodles/world-cup-2014-8
これも細かい部分でちょこちょこ差し替えが発生しています。

(Ver.1)

(Ver.2)

(Ver.3)

(Ver.4)
ロゴをクリックすると「イングランド イタリア」に関する検索ページに飛びます。英語圏のGoogleでは検索語が「England vs Italy」になっています。
ロゴ画像のALT属性は「イングランド イタリア」となっており、イングランド対イタリア戦です。
試合日時は6月15日7:00(JST)、2014年6月14日18:00(現地時)です。ブラジルは地域によって時差が異なります。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

実はこの試合のロゴに関しては、アルゼンチンは提示対象から外されています。
アルゼンチンはイングランド(イギリス)を嫌っているからでしょうか? 他国でこのロゴを提示している間、アルゼンチンのGoogleは通常ロゴでした。
今年のワールドカップ仕様のロゴはこちらから。
・本日のGoogle(2014/6/12)
・本日のGoogle(2014/6/13)
・本日のGoogle(2014/6/14)
・本日のGoogle(2014/6/15)【1】
■関連リンク
・【Wikipedia】2014 FIFAワールドカップ