これは全世界向けのロゴ。ロゴの変更がない主な国は、中東(イスラエルは除く)、北アフリカです。
2014年6月17日6時台(JST)には、ほぼ全世界で一斉に変わりました。
http://www.google.com/doodles/world-cup-2014-13
これは試合状況に応じて画像を差し替えました。

(アメリカ0 - 0ガーナ 試合前)

(アメリカ1 - 0ガーナ)

(アメリカ1 - 1ガーナ)

(アメリカ2 - 1ガーナ 試合終了)
ロゴをクリックすると「ガーナ アメリカ」に関する検索ページに飛びます。英語圏のGoogleでは検索語が「United States vs Ghana」になっています。
ロゴ画像のALT属性は「ガーナ アメリカ」となっており、ガーナ対アメリカ戦です。
試合日時は日本時で6月17日7:00、現地時で16日19:00です。ブラジルは地域によって時差が異なります。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次も全世界向けのロゴ。ロゴの変更がない主な国は、中東(イスラエルは除く)、北アフリカですが、それに加え何故かフランスも対象外になっています。
2014年6月17日12時台(JST)には、ほぼ全世界で一斉に変わりました。
http://www.google.com/doodles/world-cup-2014-14

ロゴをクリックすると「ベルギー アルジェリア」に関する検索ページに飛びます。英語圏のGoogleでは検索語が「Belgium vs Algeria」になっています。
ロゴ画像のALT属性は「ベルギー アルジェリア」となっており、ベルギー対アルジェリア戦です。
試合日時は日本時で6月18日1:00、現地時で17日13:00です。ブラジルは地域によって時差が異なります。
このタコは4年前のワールドカップで試合の勝敗を次々的中させ、世界的注目を浴びたタコのパウル君です。
パウル君の画はGoogleが4年前の決勝戦向けに描いたロゴにも載っています。
・本日のGoogle(2010/7/11) (2010年07月11日)
残念ながら彼はその年に亡くなってしまいました。
・タコのパウル君、死去 (2010年10月26日)
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。こちらにも天使の輪が付いています。

2014/06/18 21:00追記
ベルギーの勝利で試合が終了し、18日3:00(JST)までに差し替えが発生しました。

追記終わり
今年のワールドカップ仕様のロゴはこちらから。
・本日のGoogle(2014/6/12)
・本日のGoogle(2014/6/13)
・本日のGoogle(2014/6/14)
・本日のGoogle(2014/6/15)【1】
・本日のGoogle(2014/6/15)【2】
・本日のGoogle(2014/6/15)【3】
・本日のGoogle(2014/6/16)
■関連リンク
・【Wikipedia】2014 FIFAワールドカップ