Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/copa-america-2015-semifinals-1-chile-v-peru
アルゼンチン、ペルーのGoogleもこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Copa América」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「Copa America 2015 - Semifinal - Chile - Perú」で、コパ・アメリカ2015準決勝です。
コパ・アメリカ2015は6月12日からチリで開催中ですが、6月24日から27日の4日間に準々決勝4試合、29・30日が準決勝で、今日(29日)はチリ対ペルー戦です。
それ以降のスケジュールは、7月3日が3位決定戦、4日が決勝戦です。
ちなみにパラグアイも準決勝進出ですが、同国のGoogleは通常ロゴのままですj。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/copa-america-2015-quarterfinals-4-brazil-v-paraguay (6/27)
http://www.google.com/doodles/copa-america-2015-quarterfinals-3-argentina-v-colombia (6/26)
http://www.google.com/doodles/copa-america-2015-quarterfinals-2-bolivia-v-peru (6/25)
http://www.google.com/doodles/copa-america-2015-quarterfinals-1-chile-v-uruguay (6/24)
http://www.google.com/doodles/copa-america-2015 (6/11)
次はニカラグアのGoogleのロゴ画像が教師の日仕様のGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-nicaragua

ロゴをクリックすると「Día del maestro」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「!Feliz día del maestro!」です。
同国における教師の日は6月29日です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回の画像は他国のGoogleで既に使い回されています。
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-guatemala (6/25 グアテマラ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-el-salvador (6/22 エルサルバドル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-bolivia (6/6 ボリビア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-malaysia (5/16 マレーシア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-mexico (5/15 メキシコ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-korea (5/15 韓国)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-puerto-rico (5/8 プエルトリコ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-ecuador (4/13 エクアドル)
■関連リンク
・【Wikipedia】コパ・アメリカ
・【Wikipedia】コパ・アメリカ2015
・【Wikipedia】教師の日
・【Wikipedia】Teachers' Day [英語]