Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/lebanon-national-day-2015

ロゴをクリックすると「Lebanon Independence Day」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「Lebanon Independence Day」で、独立記念日です。
1943年11月22日にフランスから独立し、レバノンの祝祭日の一つです。
昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2014/11/22)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/lebanon-independence-day-2014
http://www.google.com/doodles/lebanon-independence-day-2013
http://www.google.com/doodles/lebanon-national-day-2012
http://www.google.com/doodles/lebanon-independence-day
http://www.google.com/doodles/lebanon-independence-day-2010
次はアルゼンチンのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/argentina-elections-2015-second-round

ロゴをクリックすると「Elecciones Argentina 2015」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「Elecciones Presidenciales Argentina 2015」で、大統領選挙の決選投票日です。
10月25日にも大統領選挙が行われたのですが、そこで選ばれた上位2名の候補者による決選投票が今日行われます。
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/argentina-elections-2015 (10/25)
次はコスタリカのGoogleのロゴ画像が教師の日仕様のGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-costa-rica

ロゴをクリックすると「Día del maestro」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「!Feliz día del maestro!」です。
コスタリカでの教師の日は11月22日です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回の画像は他国のGoogleで既に使い回されています。
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-vietnam (11/20 ベトナム)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-chile (10/16 チリ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-brazil (10/15 ブラジル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-poland (10/14 ポーランド)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-sri-lanka (10/06 スリランカ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-canada-bulgaria-estonia (10/5 カナダ、ブルガリア、エストニア、ロシア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-taiwan (9/28 台湾)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-honduras (9/17 ホンジュラス)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-argentina (9/11 アルゼンチン)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-india (9/5 インド)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-nepal (7/31 ネパール)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-peru (7/6 ペルー)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-dominican-republic (6/30 ドミニカ共和国)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-nicaragua (6/29 ニカラグア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-guatemala (6/25 グアテマラ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-el-salvador (6/22 エルサルバドル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-bolivia (6/6 ボリビア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-malaysia (5/16 マレーシア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-mexico (5/15 メキシコ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-korea (5/15 韓国)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-puerto-rico (5/8 プエルトリコ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2015-ecuador (4/13 エクアドル)
■関連リンク
・【Wikipedia】レバノン
・【日本経済新聞】アルゼンチン大統領選、決選投票開始 経済成長重視の野党優勢 (2015/11/22)
・【Wikipedia】教師の日
・【Wikipedia】Teachers' Day [英語]