Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/sigmund-freuds-160th-birthday
アジアの一部、ヨーロッパの一部、北米、中米、南米の一部のGoogleが同様に変わっています。

ロゴをクリックすると「ジークムント フロイト」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「ジークムント フロイト 生誕 160 周年」です。
オーストリア帝国(現在のオーストリア)生まれの精神分析学者、精神科医で、人間の無意識という領域に着目し、精神分析学を確立しました。
心の仕組みを氷山に例えた図があり(Wikipedia参照)、今回のロゴデザインはそれを意識したものと思われます。
彼の娘、アンナ・フロイトも精神分析家で、2014年12月3日に生誕119年ロゴがありました。
・本日のGoogle(2014/12/3)
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/anna-freuds-119th-birthday
次はロシアのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/2016-hockey-world-championship
カザフスタン、エストニア、フィンランド、ベラルーシ、ラトビア、チェコ、スイス、スウェーデン、スロバキアのGoogleも同様に変わっています。

ロゴをクリックすると「Чемпионат мира по хоккею 2016」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のALT属性は「Чемпионат мира по хоккею 2016」で、2016年アイスホッケー世界選手権開幕です。
英語名は「2016 IIHF World Championship」で、アイスホッケーの実質上世界一を決める大会で、毎年開催します。
今年は5月6日から22日まで、ロシアのモスクワとサンクトペテルブルクで開催します。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】ジークムント・フロイト
・【Wikipedia】Sigmund Freud [英語]
・【Wikipedia】無意識
・【Wikipedia】アイスホッケー世界選手権
・【Wikipedia】2016年アイスホッケー世界選手権
・【Wikipedia】2016 IIHF World Championship [英語]

自我と無意識 (レグルス文庫) -

フロイト入門 (筑摩選書) -

フロイトの精神分析 (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-) -

エロス論集 (ちくま学芸文庫) -

史上最強図解 よくわかるフロイトの精神分析 -