Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017-taiwan

ロゴをクリックすると「兒童節」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「兒童節快樂!」で、子供の日です。
台湾における子供の日は毎年4月4日で、2011年からは祝祭日に設定されています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はブラジルのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/chu-ming-silveiras-76th-birthday

ロゴをクリックすると「Chu Ming Silveira」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「76o Aniversário de Chu Ming Silveira」で、Chu Ming Silveira生誕76年です。
上海生まれの中国系ブラジル人ですが、日本語の情報が皆無のため、正式なカタカナ表記がよく分かりません。多分、チュー・ミン・シウヴェイラだと思われます。
建築士、デザイナーで、ブラジルの公衆電話「オレリョン(Orelhão)」をデザインしたことで知られています。
オレリョンはポルトガル語で「大きな耳」を意味し、現在、ブラジルには約52000台あります。
また、ペルー、コロンビア、アンゴラ、モザンビーク、中国の公衆電話でも彼女のデザインが採用されています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】Children's Day [英語]
・【Wikipedia】子供の日
・【Wikipedia】台湾の祝祭日
・【Wikipedia】Chu Ming Silveira [ポルトガル語]
・【Wikipedia】Orelhão [ポルトガル語]