Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/ferdinand-monoyers-181st-birthday
オセアニア、アジア、ヨーロッパ、アメリカ大陸にある三十数カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Ferdinand Monoyer」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Il y a 181 ans naissait Ferdinand Monoyer」で、フェルディナン・モノイエ生誕181年です。
Doodleページにある「フェルディナンド」は英語読みで、フランス語読みは「フェルディナン」です。
フランスの眼科医で、視力測定の際に使う検査表「Monoyer chart」を考案した人物として知られています。
チャートはロゴの右側に描かれた表で、下から2行目から右端の文字を上へ順に読むと「Ferdinand」、同じく左端の文字を上へ順に読むと「Monoyer」になっています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次は韓国のGoogleのロゴ画像が選挙仕様に変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/korea-elections-2017

ロゴをクリックすると「제19대 대통령 선거」に関する検索ページに飛びます。検索語を翻訳すると「第19代大統領選挙」になります。
ロゴ画像のタイトルは「2017 대선 」で、翻訳すると「2017大統領選挙」になります。
今日は大統領選挙投票日です。この日は平日ですが、臨時休日に指定されています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はアメリカのGoogleのロゴ画像が教師の日仕様のGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2017-united-states

ロゴをクリックすると「Teachers' Day」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Happy Teachers' Day 2017!」です。
5月のまる1週間(full week)ある週の第1週が教師に感謝する週間「National Teacher Appreciation Week」で、その週の火曜日が教師の日です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は、既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2017-ecuador (4/13 エクアドル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2017-czech-republic-slovakia (3/28 チェコ、スロバキア)
■関連リンク
・【Wikipedia】Ferdinand Monoyer [英語]
・【Wikipedia】Ferdinand Monoyer [フランス語]
・【Wikipedia】2017年大韓民国大統領選挙
・【Wikipedia】教師の日
・【Wikipedia】Teachers' Day [英語]