Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/peru-national-day-2017

ロゴをクリックすると「Día de la Independencia del Perú」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「!Feliz día de la independencia 2017!」で、独立記念日です。
1821年7月28日にスペインから独立し、ペルーでは7月28・29日が祝祭日になっています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2016/7/28)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/peru-national-day-2016
http://www.google.com/doodles/peru-national-day-2015
http://www.google.com/doodles/peru-independence-day-2014
http://www.google.com/doodles/peru-independence-day-2013
http://www.google.com/doodles/peru-independence-day-2012
http://www.google.com/doodles/peru-independence-day-2011
http://www.google.com/doodles/peru-independence-day-2008
次はオーストラリアのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/albert-elea-namatjiras-115th-birthday

ロゴをクリックすると「Albert (Elea) Namatjira」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Albert (Elea) Namatjira’s 115th Birthday」で、アルバート・ナマジラ生誕115年です。
オーストラリアの原住民アボリジニーの画家で、オーストラリアの風景を紫を多用した水彩画で描く画風が特徴です。
今回のロゴデザインですが、ナマジラの孫娘 Gloria Pannka が描きました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はアメリカのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/100th-anniversary-of-the-silent-parade

ロゴをクリックすると「Silent Parade of 1917」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「100th Anniversary of the Silent Parade」で、サイレント・パレード実施100周年です。
サイレント・プロテスト(Silent protest)とも呼ばれており、1917年7月28日、8000〜10000人のアフリカ系アメリカ人がニューヨークで静かに行進をしました。
同年5月と7月、イーストセントルイスで発生した暴動で、白人が40〜250人のアフリカ系アメリカ人を殺害した事に対する抗議です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】ペルー
・【Wikipedia】Albert Namatjira [英語]
・【コトバンク】アルバート ナマジラ
・【コトバンク】ナマジラ
・【Wikipedia】Silent Parade [英語]