Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017-australia

ロゴをクリックすると「Children's Day 2017」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Children's Day 2017」です。
オーストラリアでは10月第4水曜日に Universal Children's Day があり、今年は10月25日になります。
その日の前週の土曜日から翌週の日曜日にかけて National Children's Week があり、今年は10月21日から29日までです。
オーストラリアのGoogleでは昨年も子供の日仕様のロゴを提示しましたが、その時は10月26日(水曜日)でした。
Doodleページはこちら。
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2016-australia
何故に今年は10月28日に提示したのかはよく分かりません。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は、既に他国のGoogleが提示したものと似ていますが、少し変えてあり、日本の「こどもの日」仕様のロゴ画像と同じです。
その時のDoodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017-brazil (10/12 ブラジル)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017-japan (5/5 日本)
こちらは多くの国々で提示してきたデザインです。
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017-singapore (10/6 シンガポール)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017-guatemala (10/1 グアテマラ)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017-dominican-republic (9/29 ドミニカ共和国)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017-germany (9/20 ドイツ)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017-honduras (9/10 ホンジュラス)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017-costa-rica (9/9 コスタリカ)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017-argentina-peru (8/20 アルゼンチン、ペルー)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017-chile (8/6 チリ)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017-panama-venezuela (7/17 パナマ、ベネズエラ)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017 (6/1 ロシア、リトアニア、チェコ、スロバキア、エクアドル)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-hungary (5/28 ハンガリー)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017-south-korea (5/5 韓国)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017-mexico (4/30 メキシコ)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017-bolivia (4/12 ボリビア)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2017-taiwan (4/4 台湾)
■関連リンク
・【Wikipedia】Children's Day [英語]
・【Wikipedia】子供の日
・【Wikipedia】Día del Niño [スペイン語]