Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/christian-dopplers-214th-birthday

ロゴをクリックすると「Christian Doppler」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「214. Geburtstag von Christian Doppler」で、クリスチャン・ドップラー生誕214年です。
ハプスブルク帝国(現在のオーストリア)生まれの物理学者、数学者、天文学者で、「ドップラー効果」の名称で知られています。
ドップラー効果は音の発生源が自分に近づくと周波数が高くなり、遠ざかると低くなる現象で、彼はそれを数式化しました。
今回のロゴはゲストアーティスト Max Löffler が制作しました。
なお、ロゴの提示対象はドイツのGoogleのみで、オーストリアは対象外です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はイギリスのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/gertrude-jekylls-174th-birthday
ヨーロッパ、北米、中南米十数カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Gertrude Jekyll」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Gertrude Jekyll’s 174th birthday」で、ガートルード・ジーキル生誕174年です。
イギリスの園芸家、作庭家です。また、画家、工芸家、著述家としても活動しました。
最初は画家として活動していました。後に美術工芸家になりましたが、目を患ったため、工芸家活動は中断してしまいました。
しかし、若い頃からアマチュアの園芸作家としてガーデニングやガーデンデザインを手がけており、芸術活動の後半は著名なガーデン・デザイナーでした。
庭園が作られる敷地をキャンバスに見立て、色彩重視の絵画的手法で行う植栽設計が特徴です。
今回のロゴはイギリスのゲストアーティスト Ben Giles が制作しました。ペーパークラフトを作り、撮影した画像をロゴにしました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】Christian Doppler [ドイツ語]
・【Wikipedia】Christian Doppler [英語]
・【Wikipedia】クリスチャン・ドップラー
・【Wikipedia】ドップラー効果
・【Wikipedia】Gertrude Jekyll [英語]
・【Wikipedia】ガートルード・ジーキル