Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-7
世界各国のGoogleの内、オリンピック参加国を中心にロゴに変わっています。
6日目と比べると、パキスタンのGoogleが提示対象に追加され、アメリカ、アルゼンチン、イスラエル、セルビア、チリ、フィリピン、ペルー、ポルトガル、ロシアが除外されました。
イスラエルとセルビアは別ロゴ提示のため(後述)、アメリカは元々提示予定だったのですが、提示前に取り下げてしまいました。
現地時間14日午後、フロリダ州の高校で銃乱射事件が発生し、少なくとも17人死亡した件と関係していると思われます。
スタンドアロン版ページはこちらから。
http://www.google.com/logos/2018/snowgames_biathlon/snowgames_biathlon18.html
ロゴをクリックするとJavaScriptを使用したアニメーションが始まります。
こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。

虫眼鏡アイコンをクリックすると「2018 年冬季オリンピック」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Doodle スノーゲーム!(7 日目)」です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今シリーズのロゴは17回分用意してあります。
http://www.google.com/doodles/series/snowgames?id=69382847
今シリーズのDoodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-1
http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-2
http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-3
http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-4
http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-5
http://www.google.com/doodles/doodle-snow-games-day-6-valentines-day
今シリーズのスタンドアロン版ページはこちらから。
http://www.google.com/logos/2018/snowgames_opening/snowgames_opening18.html
http://www.google.com/logos/2018/snowgames_curling/snowgames_curling18.html
http://www.google.com/logos/2018/snowgames_downhill/snowgames_downhill18.html
http://www.google.com/logos/2018/snowgames_snowboardcross/snowgames_snowboardcross18.html
http://www.google.com/logos/2018/snowgames_luge/snowgames_luge18.html
http://www.google.com/logos/2018/snowgames_figureskate/snowgames_figureskate18.html
次はセルビアのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/serbia-national-day-2018

ロゴをクリックすると「дан државности србије」に関する検索ページに飛びます。検索語を英訳すると「Serbian independence day」になります。
ロゴ画像のタイトルは「Дан државности Србије」で、セルビア共和国建国記念日です。
かつてセルビア蜂起(Serbian Revolution)があり、第一次セルビア蜂起(1804年〜1813年)と第二次セルビア蜂起(1815年〜1817年)の二期ありました。前者は2月14日に始まり、1835年2月15日に最初の憲法が採択されました。
現在は2月15・16日が祝祭日に設定されています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2017/2/15)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/serbia-national-day-2017
http://www.google.com/doodles/serbia-national-day-2016
http://www.google.com/doodles/serbia-national-day-2015
http://www.google.com/doodles/serbia-national-day-2014
http://www.google.com/doodles/serbia-national-day-2013
http://www.google.com/doodles/serbian-national-day-2012
次はイスラエルのGoogleのロゴ画像が母の日仕様のGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2018-israel

ロゴをクリックすると「יום המשפחה」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「יום המשפחה 2018」です。
イスラエルではユダヤ暦で毎年Shevat月30日が母の日になっています。
そのため、グレゴリオ暦(西暦)に換算すると、母の日がある日にちが年ごとに違っています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は、昨年、既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2018-norway (2/11 ノルウェー)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2017-panama (12/8 パナマ)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2017-argentina (10/15 アルゼンチン)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2017-belarus (10/14 ベラルーシ)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2017-costa-rica (8/15 コスタリカ)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2017-thailand (8/12 タイ)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2017-nicaragua (5/30 ニカラグア)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2017-dominican-republic-france-sweden (5/28 ドミニカ共和国、フランス、スウェーデン)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2017-bolivia (5/27 ボリビア)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2017 (5/14 多くの国々)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2017-mexico-guatemala-el-salvador (5/10 メキシコ、グアテマラ、エルサルバドル)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2017-lithuania-portugal-spain (5/7 リトアニア、ポルトガル、スペイン)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2017-armenia (4/7 アルメニア)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2017-united-kingdom-ireland (3/26 イギリス、アイルランド)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2017-slovenia (3/25 スロベニア)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2017-mena (3/21 北アフリカ・中東(除イスラエル))
こちらは先に挙げたデザインとは別デザインのロゴになっています。
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2017-poland (5/26 ポーランド)
■関連リンク
・【Wikipedia】2018年平昌オリンピック
・【Wikipedia】セルビア
・【Wikipedia】Serbia [英語]
・【Wikipedia】セルビア蜂起
・【Wikipedia】First Serbian Uprising [英語]
・【Wikipedia】母の日
・【Wikipedia】Mother's Day [英語]