Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/greece-national-day-2018

ロゴをクリックすると「25η Μαρτίου 1821」に関する検索ページに飛びます。検索語を英訳すると「March 25, 1821」になります。
ロゴ画像のタイトルは「Εθνική Επέτειος της 25ης Μαρτίου 1821」で、英訳すると「National Anniversary of March 25, 1821」になり、独立記念日です。
1821年にギリシャ独立戦争が始まり、同年3月25日にパトラ府主教パレオン・パトロン・ゲルマノスが戦いの宣誓を行って「革命政府(ディレクトリア)」を開設したことが独立記念日の由来で、ギリシャの祝祭日の一つになっています。
ロゴに描かれた靴は「トラルヒ(Tsarouchi)」です。
ギリシャの伝統的な靴で、つま先にポンポンが付いており、エヴゾネスが着用してきました。
エヴゾネスとはギリシャ陸軍の歴史的な精鋭の軽歩兵と山岳部隊の名称で、現在は大統領警備隊、精鋭儀仗兵、無名兵士の墓の守備兵、アテネのエヴゾネス基地の門兵、大統領官邸警備隊の呼び名でもあります。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2017/3/25)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/greece-national-day-2017
次はインドのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/farouque-shaikhs-70th-birthday

ロゴをクリックすると「Farouque Shaikh」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Farouque Shaikh’s 70th birthday」で、ファルーク・シャイフ生誕70年です。
インドの俳優、慈善家、テレビ司会者です。
1977年から1989年にかけてヒンディー語映画、1988年から2002年のテレビ作品出演で、彼のことは知られていました。
また、2008年からは映画に復帰し、死去するまで続けました。
生誕70年とここで取り上げられるには若いですが、2013年12月28日に65歳で死去しました。家族と休暇でドバイに行った時に心臓発作を起こしました。
今回のロゴは Nimit Malavia が制作しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】ギリシャ
・【Wikipedia】ギリシャ独立戦争
・【Wikipedia】エヴゾネス
・【Wikipedia】Tsarouchi [英語]
・【Wikipedia】Farooq Sheikh [英語]