Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/65th-anniversary-of-the-khufu-ship-discovery
中東・北アフリカ(除イスラエル)、アジア、ヨーロッパ、オセアニアにある二十数カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Khufu Ship」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「65th Anniversary of the Khufu Ship Discovery」で、クフ王の船発見65周年です。
クフ王の船(Khufu Ship)とは、エジプトのギザの大ピラミッドの付近で発見された2隻の船で、紀元前2500年頃、クフのために造られたとされています。
船はそれぞれ1954年と1987年に発見されており、第一の船が1954年の今日発見となりました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はエストニアのGoogleのロゴ画像が欧州議会選挙仕様に変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/eu-elections-2019-multiple-countries
エストニア、ギリシャ、フィンランド、ブルガリア、ルーマニア、イタリア、オーストリア、クロアチア、スウェーデン、スペイン、ドイツ、スロベニア、デンマーク、ハンガリー、フランス、ポーランド、ルクセンブルク、ポルトガルのGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「eurovalimised hääletamise juhend」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「VEuroopa Parlamendi valimised 2019」です。
欧州連合(EU)加盟国の作る欧州議会があり、その議会議員を選出する選挙で、5年に1度実施しています。
今年の投票日は5月23日から26日までの4日間あり、EU加盟各国がその期間のどこかで投票を実施します。
今日は21カ国が投票日となっていますが、上掲の提示対象は18カ国だけで、リトアニア、ベルギー、キプロスは対象外です。
リトアニアとベルギーは、各々の国内で別選挙も実施するため、ロゴも別仕様になっています。(後述)
あと、キプロスは欧州議会選挙だけ実施ですが、今回のロゴの提示対象に入っておらず、通常仕様のままです。
こうなっている理由はよくわかりません。キプロスの南北問題が関係しているのでしょうか。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/eu-elections-2019-czech-republic-latvia-malta-slovakia (5/24-25 チェコ 5/25 ラトビア、マルタ、スロバキア)
http://www.google.com/doodles/eu-elections-2019-netherlands (5/23 オランダ)
次はリトアニアのGoogleのロゴ画像が選挙仕様に変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/eu-elections-2019-lithuania

ロゴをクリックすると「kaip balsuoti rinkimuose」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Lietuvos Respublikos Prezidento ir Europos Parlamento rinkimai」です。
リトアニアでは大統領選挙と欧州議会選挙を同時実施します。
大統領選挙は5月12日にも投票を実施しましたが、過半数票を取った候補がいなかったため、上位2名による決選投票を実施します。
国内の選挙も実施するため、ロゴはリトアニア国旗をモチーフにしたデザインになっています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

前回のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2019/5/12)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/lithuania-elections-2019
次はベルギーのGoogleのロゴ画像が選挙仕様に変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/federal-regional-and-eu-elections-2019-belgium

ロゴをクリックすると「europese verkiezingen - hoe kan je stemmen #België」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Federale, Regionale en Europese verkiezingen 2019」です。
ベルギーでは元老院(上院)・代議院(下院)選挙、地域議会選挙、欧州議会選挙を同時実施します。
ベルギーの連邦議会は二院制で、元老院(上院)と代議院(下院)があり、下院議員は直接選挙で選ばれます。
上院議員の選出方法はかなりややこしいので、以下のページを参照。
・【在ベルギー日本大使館】大使のよもやま話 第7回 日本の子供たちを取り巻くベルギーの教育事情 (2013/2/1)
国内の選挙も実施するため、ロゴはベルギー国旗をモチーフにしたデザインになっています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はドミニカ共和国のGoogleのロゴ画像が母の日仕様に変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2019-dominican-republic
ロゴをクリックするとボタン切り替えで3枚の動画が見られます。
スタンドアロン版ページはこちらから。
http://www.google.com/logos/2019/mother2019/mother2019.html
こちらは動作しない環境向けのロゴ画像。

虫眼鏡アイコンをクリックすると「Día de la madre」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「!Feliz día de la madre!」です。
ドミニカ共和国における母の日は5月最終日曜日です。
5月最終日曜日を母の日とする国は他に何カ国もあるのですが、例えばアルジェリア、フランス、モロッコ、スウェーデン、チュニジアなどは別仕様のロゴを提示しています。
さらにポーランドにおける母の日は毎年5月26日にあるのですが、こちらも別仕様のロゴを提示しています。
ちなみにハンガリーも5月最終日曜日が子供の日でしたが、やはり別仕様のロゴを提示しています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2019-paraguay (5/15 パラグアイ)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2019-multiple-countries (5/12 多くの国々)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2019-el-salvador-mexico (5/10 エルサルバドル、メキシコ)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2019-spain-portugal (5/5 リトアニア、スペイン、ポルトガル)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2019-uk-ireland-nigeria (3/31 イギリス、アイルランド、ナイジェリア)
http://www.google.com/doodles/mothers-day-2019-mena (3/21 中東(除イスラエル)・北アフリカ)
■関連リンク
・【Wikipedia】クフ王の船
・【Wikipedia】Khufu ship [英語]
・【Wikipedia】2019 European Parliament election [英語]
・【Wikipedia】2019年欧州議会議員選挙
・【Wikipedia】欧州議会議員選挙
・【JETRO】欧州議会選挙、一部加盟国での投票始まる (2019/5/24)
・【Wikipedia】リトアニア
・【Wikipedia】2019 Lithuanian presidential election [英語]
・【Wikipedia】2019 m. Lietuvos Respublikos Prezidento rinkimai [リトアニア語]
・【Wikipedia】元老院 (ベルギー)
・【Wikipedia】代議院 (ベルギー)
・【Wikipedia】母の日
・【Wikipedia】Mother's Day [英語]
・【Wikipedia】Día de la Madre [スペイン語]