Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/tanabata-2019

ロゴをクリックすると「七夕 2019」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「七夕 2019」です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2018/7/7)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/tanabata-2018
http://www.google.com/doodles/tanabata-2017
http://www.google.com/doodles/tanabata-2016
http://www.google.com/doodles/tanabata-2014
http://www.google.com/doodles/tanabata-star-festival
http://www.google.com/doodles/tanabata-2010
http://www.google.com/doodles/tanabata-2009
http://www.google.com/doodles/tanabata-2003
次はアメリカのGoogleのロゴ画像がFIFA女子ワールドカップ仕様に変わっており、25日目です。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-25-a
世界十数カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Women's World Cup 2019」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Women's World Cup 2019 - Day 25」です。
2018年の男子大会のように、各出場国出身のアーティストがサッカーをテーマにして描いた作品を提示し、まとめてGIFアニメーションにしてあります。
今回は以下のアーティストが制作しています。
アメリカ – Roxie Vizcarra
オランダ – zeloot
6月22日から決勝トーナメントが始まり、7月7日は決勝戦で、アメリカ対オランダ戦があります。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今大会のDoodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-1 (6/7)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-2 (6/8)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-3 (6/9)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-4 (6/10)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-5 (6/11)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-6 (6/12)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-7 (6/13)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-8 (6/14)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-9 (6/15)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-10 (6/16)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-11 (6/17)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-12 (6/18)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-13 (6/19)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-14 (6/20)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-15 (6/22)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-16 (6/23)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-17 (6/24)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-18 (6/25)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-19 (6/27)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-20 (6/28)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-21 (6/29)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-22 (7/2)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-23 (7/3)
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-24 (7/6)
次はアメリカのGoogleのロゴ画像がFIFA女子ワールドカップ仕様に変わっており、25日目です。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/2019-womens-world-cup-day-25-b

ロゴをクリックすると「WK vrouwenvoetbal 2019」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「WK vrouwenvoetbal 2019: dag 25」です。
ぱっと見は先に挙げた多国仕様のものと同じですが、最初に出す画が違っており、多国仕様はアメリカの画を先に出し、オランダ単独仕様はオランダの画を先に出しています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

これらの事は2018年7月15日の男子大会決勝戦(フランス対クロアチア)でも同様でした。
フランスを始めとした多国語版

クロアチア独自版

■関連リンク
・【Wikipedia】七夕
・【Wikipedia】FIFA女子ワールドカップ
・【Wikipedia】2019 FIFA女子ワールドカップ
2019/07/08 6:40追記
日本では日付が変わって7月8日ですが、現地では7日の決勝戦終了後の早いうちにロゴが差し替えられました。
優勝国のアメリカのGoogle
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/celebrating-womens-world-cup-2019-champions-the-united-states-of-america

ロゴをクリックすると「Women's World Cup 2019」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Celebrating Women's World Cup 2019 Champions: the United States of America!」です。
ロゴの制作者はこれまで通り、アメリカ人の Roxie Vizcarra です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

準優勝国のオランダのGoogle
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/celebrating-womens-world-cup-2019-runner-up-netherlands

ロゴをクリックすると「Wereldkampioenschap voetbal vrouwen 2019」に関する検索ページに飛びます。検索語の意味は「2019 Women's World Cup」になります。
ロゴ画像のタイトルは「We feliciteren de OranjeLeeuwinnen met het behalen van de tweede plaats! 」で、翻訳すると「2位を獲得したサッカーオランダ女子代表を祝福します」です。
「OranjeLeeuwinnen」は、直訳すると「オレンジ色の雌ライオンたち」になり、オランダ女子代表の事を指します。
ロゴの制作者はこれまで通り、オランダ人の zeloot です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】サッカーオランダ女子代表
・【Wikipedia】サッカーオランダ代表
・【Wikipedia】オレンジ軍団
Doodleページの公開日付は2019年7月8日になっており、各々の国の現地時刻で8日24:00までは提示すると思われます。
追記終わり