Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/cesaria-evoras-78th-birthday
世界二十数カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「セザリア・エヴォラ」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「セザリア・エヴォラ生誕 78 周年」です。
カーボベルデの歌手で、同国の代表的なジャンルの「Morna(モルナ)」を歌います。
ニックネームは「Barefoot Diva」で、靴を履かずにパフォーマンスをしていました。
また、彼女は「Queen of Morna」とも言われていました。
1992年リリースのアルバム『Miss Perfumado』に収められた曲「Sodade」が大ヒットし、その後世界各地で活躍するようになりました。
生誕78年とここで取り上げられるには若いですが、2011年12月17日に70歳で死去しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はモルドバのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/independence-day-of-republic-of-moldova-2019

ロゴをクリックすると「Ziua Independenței Republicii Moldova」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Ziua Independenței Republicii Moldova – 2019」で、独立記念日です。
1991年8月27日にソ連から独立したことが由来で、翌28日まで祝祭日に設定されています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2018/8/27)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/independence-day-of-republic-of-moldova-2018
http://www.google.com/doodles/republic-of-moldova-independence-day-2012
次はコロンビアのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
中南米十数カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Eduardo Ramírez Villamizar」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「97o aniversario del nacimiento de Eduardo Ramírez Villamizar」で、エドゥアルド・ラミレス・ビジャミサル生誕97年です。
コロンビアの彫刻家、画家で、ラテンアメリカで重要な芸術家の一人と考えられています。
名前の日本語表記ですが、Doodleページ上では「エドゥアルド・ラミレス・ヴィラミザール」になっていますが、ヴィラミザールは英語読みです。
さらに生年ですが、スペイン語版Wikipediaでは1923生まれの表記があり、それだと今年が生誕76年になります。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はオーストラリアのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/gladys-elphicks-115th-birthday

ロゴをクリックすると「Gladys Elphick」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Gladys Elphick’s 115th Birthday」で、グラディス・エルフィック生誕115年です。
オーストラリアのアボリジニ女性で、「Council of Aboriginal Women of South Australia」(南オーストラリアのアボリジニ女性の評議会)を設立して会長になったことで知られています。
アボリジニへの活動が認められ、1971年に大英帝国勲章のメンバー(団員 MBE)が授与されました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】セザリア・エヴォラ
・【Wikipedia】Cesária Évora [英語]
・【Wikipedia】モルドバ
・【Wikipedia】Public holidays in Moldova [英語]
・【Wikipedia】Eduardo Ramírez Villamizar [スペイン語]
・【Wikipedia】Gladys Elphick [英語]