Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/lebanon-independence-day-2019

ロゴをクリックすると「Lebanon Independence Day」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Lebanon Independence Day 2019」で、独立記念日です。
1943年11月22日にフランスから独立し、レバノンの祝祭日の一つです。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2018/11/22)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/lebanon-independence-day-2018
http://www.google.com/doodles/lebanon-independence-day-2016
http://www.google.com/doodles/lebanon-national-day-2015
http://www.google.com/doodles/lebanon-independence-day-2014
http://www.google.com/doodles/lebanon-independence-day-2013
http://www.google.com/doodles/lebanon-national-day-2012
http://www.google.com/doodles/lebanon-independence-day
http://www.google.com/doodles/lebanon-independence-day-2010
次はコスタリカのGoogleのロゴ画像が教師の日仕様のGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-costa-rica

ロゴをクリックすると「Día del maestro」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「!Feliz día del maestro!」です。
コスタリカにおける教師の日は11月22日で、同国の教育者 Mauro Fernández Acuña に敬意を表して制定されたようです。
英語版Wikipedia(List of Teachers' Days)では教師の日が12月22日になっていますが、違います。
さらに彼の誕生日(12月22日)に因んでいる事が書かれていますが、それも違います。彼の生年月日は1843年12月19日です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-australia (10/25 オーストラリア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-chile (10/16 チリ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-brazil (10/15 ブラジル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-poland (10/14 ポーランド)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-multiple-countries (10/5 多くの国々)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-taiwan (9/28 台湾)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-uruguay (9/22 ウルグアイ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-honduras (9/17 ホンジュラス)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-argentina (9/11 アルゼンチン)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-singapore (9/6 シンガポール)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-india (9/5 インド)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-peru (7/6 ペルー)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-dominican-republic (6/30 ドミニカ共和国)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-nicaragua (6/29 ニカラグア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-guatemala (6/25 グアテマラ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-el-salvador (6/22 エルサルバドル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-malaysia (5/16 マレーシア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-colombia-mexico-skorea (5/15 コロンビア、メキシコ、韓国)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-paraguay (4/30 パラグアイ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-ecuador (4/13 エクアドル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-czechia-slovakia (3/28 チェコ、スロバキア)
こちらは例外的に2014年版のロゴに手を加えた画になっています。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-vietnam (11/20 ベトナム)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-bolivia (6/6 ボリビア)
■関連リンク
・【Wikipedia】レバノン
・【Wikipedia】教師の日
・【Wikipedia】List of Teachers' Days [英語]
・【Wikipedia】Día del maestro [スペイン語]
・【Wikipedia】Mauro Fernández Acuña [スペイン語]
・【Wikipedia】Mauro Fernández Acuña [英語]