Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/195th-anniversary-of-las-pinas-bamboo-organ

ロゴをクリックすると「Las Piñas Bamboo Organ」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「195th Anniversary of Las Piñas Bamboo Organ」で、ラスピニャスの竹製パイプオルガン195周年です。
フィリピンの都市ラスピニャスのラスピニャス教会に、世界唯一の竹製パイプオルガンがあります。
1031本中902本が竹で作られており、スペインの宣教師 Diego Cera の指揮により、6年の作業で1824年に完成させました。
2003年11月24日、National Cultural Treasures(文化国宝)に指定された事が、今日のロゴの提示理由です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はパキスタンのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/parveen-shakirs-67th-birthday

ロゴをクリックすると「Parveen Shakir」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Parveen Shakir’s 67th Birthday」で、パルヴィーン・シャキール生誕67年です。
パキスタン人で、ウルドゥー語の 詩人、教師、公務員です。
1976年発表の詩集『Khushbu』で Adamjee Literary Award(アダムジー文学賞)が授与され、1990年に Award by the President of Pakistan(パキスタン大統領賞)を授与されました。
生誕67年とここで取り上げられるには若いですが、1994年12月26日に自動車事故のため、42歳で死亡しました。
彼女が事故死した道路はその後「Parveen Shakir Road」と名付けられました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はトルコのGoogleのロゴ画像が教師の日仕様のGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-turkey

ロゴをクリックすると「Öğretmenler Günü」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Öğretmenler Günü Kutlu Olsun」です。
トルコにおける教師の日は11月24日です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-costa-rica (11/22 コスタリカ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-australia (10/25 オーストラリア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-chile (10/16 チリ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-brazil (10/15 ブラジル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-poland (10/14 ポーランド)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-multiple-countries (10/5 多くの国々)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-taiwan (9/28 台湾)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-uruguay (9/22 ウルグアイ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-honduras (9/17 ホンジュラス)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-argentina (9/11 アルゼンチン)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-singapore (9/6 シンガポール)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-india (9/5 インド)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-peru (7/6 ペルー)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-dominican-republic (6/30 ドミニカ共和国)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-nicaragua (6/29 ニカラグア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-guatemala (6/25 グアテマラ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-el-salvador (6/22 エルサルバドル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-malaysia (5/16 マレーシア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-colombia-mexico-skorea (5/15 コロンビア、メキシコ、韓国)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-paraguay (4/30 パラグアイ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-ecuador (4/13 エクアドル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-czechia-slovakia (3/28 チェコ、スロバキア)
こちらは例外的に2014年版のロゴに手を加えた画になっています。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-vietnam (11/20 ベトナム)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2019-bolivia (6/6 ボリビア)
■関連リンク
・【Wikipedia】Bamboo Organ [英語]
・【Wikipedia】ラスピニャス
・【Wikipedia】List of National Cultural Treasures in the Philippines [英語]
・【Wikipedia】Parveen Shakir [英語]
・【Wikipedia】教師の日
・【Wikipedia】List of Teachers' Days [英語]
・【Wikipedia】Día del maestro [スペイン語]