Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/benoit-mandelbrots-96th-birthday
グアドループ、ギリシャ、ブルガリア、ラトビア、リトアニア、ポーランド、アメリカ、バージン諸島(アメリカ領)、カナダのGoogleもこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Benoît Mandelbrot」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Il y a 96 ans naissait Benoît Mandelbrot」で、ブノワ・マンデルブロ生誕96年です。
ポーランド生まれで、フランス、アメリカの数学者、経済学者です。
11歳だった頃の1936年、家族はポーランドからフランスに移住しました。
「どんなに拡大しても複雑な図形」のフラクタル図形の理論を考え、その図形の一つ「マンデルブロ集合」がロゴに描かれています。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

次はマレーシアのGoogleのロゴ画像が子供の日仕様に変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2020-november-20
中東・北アフリカ、ヨーロッパにある二十数カ国のGoogleがこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「Children's Day」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Children's Day 2020」です。
1925年にジュネーブの子供の福祉世界会議で、6月1日が国際子供の日(International Children's Day)と制定され、1954年には国連総会により、11月20日が世界こどもの日(Universal Children's Day)と制定されています。
それに合わせ、自国も6月1日や11月20日を子供の日と制定する国が多々あります。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2020-november-2 (11/2 南アフリカ)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2020-october-2 (10/2 シンガポール)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2020-october-1 (10/1 エルサルバドル、グアテマラ)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2020-september-29 (9/29 ドミニカ共和国)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2020-september-20 (9/20 オーストリア)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2020-september-10 (9/10 ホンジュラス)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2020-september-09 (9/9 コスタリカ)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2020-august-16 (8/16 アルゼンチン、ウルグアイ、チリ、パラグアイ、ペルー)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2020-july-23 (7/23 インドネシア)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2020-july-19 (7/19 ベネズエラ、パナマ)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2020-june-01 (6/1 多くの国々)
http://www.google.com/doodles/childrens-day-2020-may-27 (5/27 ナイジェリア)
こちらのロゴ画像は上掲のものに似ていますが、少し変えてあります。
http://www.google.com/doodles/national-sovereignty-and-childrens-day-2020-turkey (4/23 トルコ)
次はベトナムのGoogleのロゴ画像が教師の日仕様に変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-november-20

ロゴをクリックすると「Teachers' Day」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Teachers' Day 2020」です。
ベトナムにおける教師の日は毎年11月20日です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

今回のロゴ画像は既に他国のGoogleが提示したものと同一です。
これまでの関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-november-1 (11/1 ブルガリア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-october-16 (10/16 チリ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-october-15 (10/15 ブラジル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-october-14 (10/14 ポーランド)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-october-5 (10/5 多くの国々)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-october-4 (10/4 ウクライナ、ラトビア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-september-28 (9/28 台湾)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-september-22 (9/22 ウルグアイ)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-september-17 (9/17 ホンジュラス)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-september-11 (9/11 アルゼンチン)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-september-05 (9/5 インド)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-september-04 (9/4 シンガポール)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-peru (7/6 ペルー)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-dominican-republic (6/30 ドミニカ共和国)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-nicaragua (6/29 ニカラグア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-el-salvador (6/22 エルサルバドル)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-bolivia (6/6 ボリビア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-may-16 (5/16 マレーシア)
http://www.google.com/doodles/teachers-day-2020-may-15 (5/15 韓国、コロンビア、メキシコ)
http://www.google.com/doodles/us-teacher-appreciation-week-2020-begins (5/4 アメリカ)
■関連リンク
・【Wikipedia】ブノワ・マンデルブロ
・【Wikipedia】Benoit Mandelbrot [英語]
・【Wikipedia】Benoît Mandelbrot [フランス語]
・【Wikipedia】マンデルブロ集合
・【Wikipedia】フラクタル
・【Wikipedia】フラクタル幾何
・【Wikipedia】子供の日
・【Wikipedia】Children's Day [英語]
・【Wikipedia】Día del Niño [スペイン語]
・【Wikipedia】教師の日
・【Wikipedia】Teachers' Day [英語]
・【Wikipedia】Día del maestro [スペイン語]