Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/january-26-2021
ノーフォーク島(オーストラリア領)のGoogleもこのロゴに変わっています。

ロゴをクリックすると「January 26」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「January 26 2021」で、そのまま訳せば「2021年1月26日」です。
毎年1月26日は「オーストラリアの日(Australia Day)」で、Googleも毎年ロゴにその名称を付けて提示していたのですがですが、今年は取り下げてしまいました。
オーストラリアの日は、1788年1月26日にイギリスの船団が入植のため、シドニーの入江へ上陸したことが由来で、オーストラリアの祝祭日の一つです。
同国のナショナルデーはこの日で、建国記念日とか独立記念日と呼ばれる日はありません。
ただ、先住民アボリジニにとってのオーストラリアの日は「侵略の日」でもあり、不快に思っている人は少なくないようです。
Doodleページによると、タスマニア島の東海岸沖にマリア島があり、今日はここを称えるとの事。
この島全体がマリア島国立公園になっており、他ではなかなか見られない野生動物が生息しています。
ロゴに描かれた鳥は、オーストラリアで最も希少な鳥の1つで、絶滅危惧種のミドリホウセキドリです。
このロゴはタスマニアのアボリジニコミュニティと長老たちと共同で制作しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2020/1/26)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/australia-day-2020
http://www.google.com/doodles/australia-day-2019
http://www.google.com/doodles/australia-day-2018
http://www.google.com/doodles/australia-day-2017
http://www.google.com/doodles/australia-national-day-2016-d4g-au-winner-ineka-voigt
http://www.google.com/doodles/australia-day-2015
http://www.google.com/doodles/australia-day-2014-doodle-4-google-2013-winner
http://www.google.com/doodles/australia-day-2013
http://www.google.com/doodles/doodle-4-google-2012-australia-winner
http://www.google.com/doodles/australia-day-2011
http://www.google.com/doodles/doodle-4-google-2010-australia-winner
http://www.google.com/doodles/australia-day-2009
http://www.google.com/doodles/australia-day-2007
http://www.google.com/doodles/australia-day-2006
http://www.google.com/doodles/australia-day-2005
http://www.google.com/doodles/australia-day-2003
次はインドのGoogleのロゴ画像が変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/india-republic-day-2021

ロゴをクリックすると「India Republic Day」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「India Republic Day 2021」で、共和国記念日です。
1950年1月26日にインド憲法を発布したことを祝う日で、インドの祝祭日の一つです。
ロゴデザインはムンバイを拠点に活動するゲストアーティスト Onkar Fondekar が制作しました。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2020/1/26)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/india-republic-day-2020
http://www.google.com/doodles/india-republic-day-2019
http://www.google.com/doodles/indias-republic-day-2018
http://www.google.com/doodles/india-republic-day-2017
http://www.google.com/doodles/india-republic-day-2016
http://www.google.com/doodles/india-republic-day-2015
http://www.google.com/doodles/india-republic-day-2014
http://www.google.com/doodles/republic-day-2013
http://www.google.com/doodles/republic-day-2012
http://www.google.com/doodles/republic-day-of-india-2010
■関連リンク
・【Wikipedia】オーストラリア
・【Wikipedia】オーストラリアの日
・【Wikipedia】Australia Day [英語]
・【Wikipedia】オーストラリアの歴史
・【Wikipedia】マリア島
・【Wikipedia】マリア島国立公園
・【Wikipedia】ホウセキドリ属
・【Wikipedia】インド
・【Wikipedia】共和国記念日 (インド)
・【Wikipedia】Republic Day (India) [英語]