にほんブログ村 ポータルブログへ 人気blogランキング
    Blogtimes

    2007年07月28日

    人の死を予知する猫

    アメリカの老人介護施設で暮らしている2歳の猫「オスカー(Oscar)」が次に亡くなる患者を予期しているらしい。
    マークした人物の前で丸くなって眠るのが死のサイン。「死の天使」なのか「死神」なのか?

    【AFP】「死の天使」? 患者の死期を知らせるネコ
    【7月27日 AFP】オスカー(Oscar)はまだあどけなさが残る生後2歳のネコだ。オスカーが生活している米国ロード・アイランド(Rhode Island)の老人介護施設では、このネコが「死の天使」として評判を呼んでいる。

     子ネコの時にプロビデンスの介護施設Steere HouseNursing and Rehabilitation Centerのスタッフに拾われてから、オスカーはこの施設の進行性認知症科で生活している。

     老人病専門医によると、オスカーは定期的に患者を巡回し、病状の進行を検知。どの患者が次に亡くなるのかを予知するのだという。クンクンと患者のにおいをかいでまわり、ある患者の側に寄り添い、丸くなって眠る。

    (以下略)

    過去に25人を的中させているというが、こんなニュースを流したら、ここの施設に来る人がいなくなってしまうかも。
    実際、海外のニュースサイトを見ると、この話題のニュースが相当数流れており、以下のニュースサイトの記事では、動画も見られる。
     ・【TV3】The cat that predicts death
     ・【Telegraph】Nursing home cat 'harbinger of death'
     ・【USA TODAY】Cat predicts deaths in nursing home
    ここの施設では、猫と一緒に犬も飼っているのか。
    果たしてこの猫は自分の死は予見できるのだろうか?


    ■関連リンク
    【時事通信】【こぼれ話】「死の天使」?=患者の死を予知する猫、オスカー君−米
    【BBC】Can pets sense illness?
    【Washington Post】Uncanny Kitty Senses Patients' Death
    【TIMES】If Oscar's on your bed, you're dead
    【CNN】 When death comes calling, so does Oscar the cat
    2007/07/29 22:45追記
    【毎日新聞】米国:最期をみとる?ネコ ロードアイランド州





    posted by fullmoon-pon at 16:21 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生き物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 人の死を予知する猫
    にほんブログ村 ポータルブログへ 人気blogランキング
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]


    この記事へのトラックバック