Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/hungary-national-day-2023

ロゴをクリックすると「Az 1848–49-es forradalom és szabadságharc évfordulója」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Az 1848–49-es forradalom és szabadságharc évfordulója」で、1848年の革命と自由戦争記念日です。
1848年の3月革命を記念しており、ハンガリーの祝祭日のひとつです。
ナショナルデーは1カ国につき1日あるのが一般的ですが、ハンガリーは3日あります。
3月15日 1848年の革命と自由戦争記念日
8月20日 建国記念日
10月23日 1956年革命、および共和国宣言の記念日
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

昨年のロゴは以下のページから。
・本日のGoogle(2022/3/15)
関連Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/hungary-national-day-2022
http://www.google.com/doodles/hungary-national-day-2021
http://www.google.com/doodles/hungary-national-day-2020
http://www.google.com/doodles/hungarian-national-day-2019
http://www.google.com/doodles/hungary-national-day-2017
http://www.google.com/doodles/hungary-national-day-2015
http://www.google.com/doodles/hungarian-revolution-day
http://www.google.com/doodles/hungary-national-day-2013
http://www.google.com/doodles/hungarian-national-day-2012
http://www.google.com/doodles/hungarian-national-day-2011
http://www.google.com/doodles/hungarian-national-day
次はフィリピンのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
Doodleページはこちらから。
http://www.google.com/doodles/celebrating-filipino-adobo
アイスランド、アイルランド、イギリス、アメリカ、カナダのGoogleもこのロゴに変わっています。
初出時はDoodleページのURLが www.google.com/doodles/celebrating-adobo で、提示対象国もフィリピン、アイルランド、イギリス、ウルグアイ、チリ、カナダ、コロンビア、ペルーでしたが、急に変わってしまいました。

ロゴをクリックすると「Filipino Adobo」に関する検索ページに飛びます。
ロゴ画像のタイトルは「Celebrating Adobo」で、アドボの記念です。
フィリピンの代表的な家庭料理で、フィリピンの国民食です。
肉と野菜が材料に使われており、製法は地域や家庭によって幾分異なります。
「adobo」という単語は2006年12月にオックスフォード英語辞典(Oxford English Dictionary = OED)に最初に追加され、2007年3月15日にリリースされた次の四半期更新の単語リストに含まれたことがロゴの提示理由です。
検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。

■関連リンク
・【Wikipedia】ハンガリー
・【Wikipedia】国家の日
・【Wikipedia】アドボ
・【Wikipedia】Adobo [英語]