【日経プレスリリース】日経・朝日・読売インターネット事業組合、ニュースサイト「新s あらたにす」を開設
日経・朝日・読売インターネット事業組合(所在地:東京都千代田区、理事長:日本経済新聞デジタルメディア代表取締役社長長田公平)は、1月31日(木)よりインターネットニュースサイト「新s あらたにす」を開設いたします。
「新s あらたにす」は、世の中で起きている様々な事件、問題、出来事などについて、日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞の3紙が発信するニュースや社説、解説、評論記事などをそれぞれ掲載することにより、より分かりやすく、より詳しく、より興味深く伝えていく「新聞ナビゲーションサイト」です。
(以下略)
ところで「日経・朝日・読売インターネット事業組合」って、何?
そう思い、検索してみたところ3社が共同でインターネット事業を展開するにあたり、民法上の任意組合を作ったとのこと。そして事業費は均等に負担すると。
で、組合の所在地が日経東京本社内、理事長が日本経済新聞デジタルメディアの社長。だからこのグループの名称に日経が筆頭に上がるのか。
この「あらたにす」の試みは面白いと思うのである。その日の社説が読売と朝日で全然反対のことを書いていることがあったりするのがよく分かったりするし。
■関連リンク
・【日本経済新聞】「新聞の発信力強化」・3社共同サイト「あらたにす」
・【朝日新聞】朝日・読売・日経よみくらべサイト、「あらたにす」
・【読売新聞】読売・日経・朝日のサイト「あらたにす」、31日オープン
・【CNET Japan】メディアの価値
・【ITpro】今日の一面「あらたにす」、朝日・日経・読売の共同ポータル始動
・【INTERNET Watch】「新聞こそが最も信頼性の高いメディア」、3紙共同サイトをアピール
・【RBB TODAY】新聞比較サイト「新s あらたにす」オープン
2008/02/01 20:40追記
オープン初日のアクセス数が発表。
【読売新聞】3紙読み比べサイト、初日のアクセスは157万PV