うちにもフロッピーディスク(FD)はまだ数十〜百枚くらいはある。3.5インチ、5インチ、8インチとあるのだが、8インチFDはドライブが周辺にないため、今や歴史的遺物の観賞用途と化している。
昔は外にあるパソコンとデータのやりとりをするため、3.5インチFDを持ち歩いていたことがある。とりあえず2DD/720KBフォーマットにしておけば、世界中のマシン(MS-DOS、PC-DOS、Mac、UNIX等)でどうにか読めてしまうのが便利である。
ソニー、FDD7割増産
2005年11月17日(木) 08時10分
ソニーはフロッピーディスクドライブ(FDD)を増産し始めた。このほど前年比約7割増の月産250万台ペースに入った。FDD市場は縮小に歯止めがかからないが、松下電器産業や韓国サムスン電子の撤退・事業縮小を受け、残存者利益を狙う。単価下落も激しいが、増産効果で2005年の売上高を前年比横ばいを維持する。(日経産業新聞)
■関連リンク
フロッピーディスク規格