にほんブログ村 ポータルブログへ 人気blogランキング
    Blogtimes

    2014年06月11日

    Tシャツにプリントした国旗が間違っていたので回収

    株式会社シップスで販売しているTシャツに不具合があったため、回収を行っている。

    【SHIPS】[重要なお知らせ]特定商品に関するお知らせ
    この度、平成26年3月より下記SHIPS KIDS取扱店にて販売いたしました、『フォイルプリント Tシャツ』において、デザインの一部として採用していた国旗が、趣旨と異なる他国旗となっていたことが判明いたしました。

    (以下略)

    そんなわけで、正しいデザインのTシャツへの交換もしくは返金をしているのだが、正誤の画像がこちら。

    recall_t-shirt.jpg

    これはひどい。デザインをどこかの業者に丸投げし、ノーチェックで販売したのだろうか?
    「誤」とされる国旗はどこになるのか調べてみたら、今はもう無くなってしまったセルビア・モンテネグロに該当する。
    エッフェル塔なんか描くくらいだし、セルビア・モンテネグロの国旗は知らなくていいので、フランスの国旗はどうなのかは正しく知ってもらいたかった。
    しかも値段は4000円〜5000円と、結構なお値段だし。


    ■関連リンク
    【Wikipedia】フランス
    【Wikipedia】セルビア・モンテネグロ


    posted by fullmoon-pon at 22:02 | 東京 ☔ | Comment(0) | ネットで見つけたネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - Tシャツにプリントした国旗が間違っていたので回収

    2013年05月18日

    Yahoo!路線情報の乗換探索ランキングに妙なものが

    まずはこの記事から。

    【マイナビニュース】Yahoo!路線情報、乗換探索ランキングを公開 - 1位は淵野辺から平沼橋!?
    ヤフーは5月15日、同社の提供するサービス「Yahoo!路線情報」において、ユーザーが出発地と目的地に入力した駅名をもとに集計した「乗換探索ランキング」を公開した。

    発表によると、5月16日時点でのランキング1位は「淵野辺→平沼橋」、2位は「東京→新大阪」、3位は「東京→名古屋」、4位は「東京→仙台」となっている。ランキング上位には都市間の検索が多く並ぶが、16日に一時トップになっていた「淵野辺→平沼橋」や、「武蔵中原→武蔵小杉」なども見られる。

    (以下略)

    ランキングのページはこちらから。
    http://transit.loco.yahoo.co.jp/main/ranking

    「東京→新大阪」の需要を上回る「淵野辺→平沼橋」とは一体……?
    淵野辺駅周辺の学校とか企業などにいる人たちが一斉にアクセスしたのだろうか?
    例えば、乗り換えに関するURLをメールに添付して、多人数に一斉送信。そして、受信したみんながそのリンクを開いたとか?

    そして2013年5月17日更新のランキング26位には「辰巳→東京都荒川区西日暮里5丁目3-14」がある。

    Yahoo! 乗換探索ランキング 2013年5月17日更新

    駅から駅ではなく、ご丁寧に駅からピンポイントの住所で、しかもそこは実在する場所である。
    当該の場所にはビルがあり、企業が入居している。そこへ行こうとしていた人が大勢いたということか?


    大きな地図で見る
    posted by fullmoon-pon at 03:32 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ネットで見つけたネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - Yahoo!路線情報の乗換探索ランキングに妙なものが

    2013年04月17日

    RSSが「スター・ウォーズ」のオープニング風になる

    以下の記事。

    【ITmedia】RSSが「スター・ウォーズ」のオープニング風になる「StarRSS」

    RSSの入力をすると、映画『STAR WARS』のオープニング風に内容をスクロール表示してくれるという、ちょっとしたジョークページ。

    こちらがそのページ。
    http://fotcorn.github.io/StarRSS/

    日本語も表示可能ですが、STAR WARS風をより楽しみたいのであれば、英語でRSS配信しているページがよろしいかと。
    例えば、BBCニュースはどうでしょう。

    http://feeds.bbci.co.uk/news/rss.xml

    現在の配信状況だと、「Obama condemns 'act of terrorism'」が出てきて、何やらすごくSTAR WARSっぽい雰囲気です。
    他にも「death」とか「star」の単語が出てきて、ドキッとさせられました。

    それから、以下のようにURLを直接指定すると、RSSの入力窓を表示せずにスクロールが見られます。
    http://fotcorn.github.io/StarRSS/#http://feeds.bbci.co.uk/news/rss.xml


    続きを読む
    posted by fullmoon-pon at 05:44 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ネットで見つけたネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - RSSが「スター・ウォーズ」のオープニング風になる

    2013年02月10日

    Amazonガチャはやはりダメです

    2月4日、「Amazonガチャ」なるサービスをBearTailという会社が始めた。
    これは月々5000円支払うと、Amazonから4500円分の商品がランダムに選ばれて送られてくるというサービス。
    しかしやはり混乱があり、5日には新規受付を中止、8日にサービスを終了してしまった。

    【株式会社BearTail】弊社サービス終了に関する説明 [PDF] (2013年2月8日)

    そもそも500円捨てて4500円分をランダムに買うよりも、最初から5000円払って欲しい物を買う方が余程有意義ではないかと思うのだが。

    特に気になったのは、こちらのアナウンス。
    【株式会社BearTail】弊社サービスに関する説明 [DOCX] (2013年2月5日)
    【5:サービス名と Amazon の商標について】
    「Amazonガチャ」、「AmazonGACHA」は現在、商標登録されておらず、サービス名として利用可能との判断をしております。

    Amazonで想起させる物は、あちらのネット通販の会社。「ガチャ」を付ければOKとは思いがたい。
    サービスを続けていたら、いずれはAmazonから訴えられるのではないかと思ったし、私も最初はAmazon主導で「〜ガチャ」のサービスを始めたのかと勘違いしてしまった。


    ■関連リンク
    【ガジェット通信】『Amazonガチャ』サービスが開始される 月額5000円で数千万点の商品からランダムで配送される (2013年2月5日)
    【ITmedia ニュース】Amazon非公式「Amazonガチャ」に「商標権侵害では」と批判 新規受付中止 (2013年2月6日)
    【ITmedia ニュース】「Amazonガチャ」終了 「迷惑をかけた責任を取る」 (2013年2月8日)


    posted by fullmoon-pon at 00:30 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ネットで見つけたネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - Amazonガチャはやはりダメです

    2012年10月29日

    静岡県の子育て支援ページがあったドメインが大変なことに

    現在、静岡県には子育て情報、子育て支援ポータルサイトとして「静岡県の子育て情報満載!ふじさんっこ子育てナビ」がある。
    ここのアドレスを明示しておくと以下のようになっている。
     http://www.fujisancco.pref.shizuoka.jp/
    静岡県のドメインである。

    ただ、昨年(2011年)は「しずおか富23っ子(ふじさんっこ)応援プロジェクト」なるページが存在し、私も実際に閲覧した記憶もある。
    そのアドレスは以下のとおり。
     http://fujisan-ko.com/
    県とは関係ないドメインである。

    ところが今はこんな有様で、まったくの別物になってしまった。

    fujisan-ko.com 跡地

    「公式HPはこちら」のボタンをクリックすると、怪しげな商品を売るページへリダイレクトされるようになっている。

    少し前までは「ふじさんっこ」で検索すると、結果の上位に件のページが出ていた。
    (現在は検索結果一覧からは消えた模様)


    さらに fujisan-ko.com のドメイン登録状況を見てみた。
    Registered-By:Netowl, Inc. - StarDomain

    Domain:fujisan-ko.com
    Status:active

    Creation-Date:2012-10-07T12:22:49+09:00
    Expiration-Date:2013-10-07T12:22:49+09:00

    2012年10月作成。見事に乗っ取られてます。

    多分、県がそのドメインを使わなくなったため、有効期限が過ぎてもそのまま放置。他の業者に目を付けられて、持って行かれたのであろう。
    本来、社会的影響力の大きいページがドメイン移転なり休止するときは、以前利用していたドメインも料金を払って維持しなければならないのに、それを怠ったのであろう。よそでもたまにある話である。

    静岡県のページ内にもまだ fujisan-ko.com へのリンクが残っている。(いずれも平成23年1月28日更新)
    http://www.pref.shizuoka.jp/event/kousei/kosodate-fuji.html
    http://www.pref.shizuoka.jp/event/kousei/kosodate-shizuoka.html
    http://www.pref.shizuoka.jp/event/kousei/kosodate-hamamatsu.html

    ふじさんっこについて善意で掲載した外部のページにも fujisan-ko.com の記述があるのだが、それらがいかがわしいページへの踏み台となってしまった。
    静岡県も脇が甘いとしか言いようがない。

    2012/10/30 9:00追記
    以前の fujisan-ko.com らしき登録状況がありました。
    (時間が経過すると、新しいものに置き換わるかもしれません)

    http://whois.hansode.org/whois/fujisan-ko.com
    有効期限
     2012-01-17 23:59:59
    更新日時
     2012-02-28 00:00:00
    登録日時
     2011-01-17 00:00:00

    結局、県が登録していたのは1年間だけで、あとは放置していた模様。

    追記終わり


    続きを読む
    posted by fullmoon-pon at 21:47 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ネットで見つけたネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 静岡県の子育て支援ページがあったドメインが大変なことに

    2012年07月13日

    Wikipediaで利用されている言語

    約1ヶ月前のものであるが、こういう記事を見つけた。

    【japan.internet.com】Wikipedia で最も利用されている言語は?
    米国 Wikimedia 財団によって運営される Wikipedia は、285もの言語で利用されているという。これは世界に存在する国の数195か国をはるかに上回っている。

    だが、それぞれの言語による記事数にはかなり開きがあるようだ。

    (略)

    なお、記事数の最も少ない言語はカヌリ語で、1件の記事が登録されているだけということだ。

    (以下略)

    ちょっと興味が湧いてきたので、もう少し調べてみた。
    この記事の更なる大元の筆者は、このページを参照したのではなかろうかと。

    【Wikipedia】List of Wikipedias [英語]

    現在のところ、記事数ランキングは以下のとおり。
     第1位 3,998,112件 英語
     第2位 1,433,016件 ドイツ語
     第3位 1,271,653件 フランス語

    日本語は第9位で814,775件。

    そして私がさらなる関心を持った「最も使用されていない言語」はどうなっているか?

    ●第285位 ヘレロ語
    記事数最下位で0件である。
    ウィキペディアとしては機能しておらず、ロックがかかっている。

    ●第284位 カヌリ語
    ここで記事が1件存在していることになっているが、実は何も無く、やはりロックがかかっている

    同様にロックがかかっている状態はさらに続き、実は第276位以下は実質機能していない状態なのであった。
    ようやく使えそうな状態になっていたのがチャモロ語(第274位)とチェワ語(第275位)で、記事数はいずれも140件。
    そんなわけで、internet.comの元記事を書いた外国の人もこんなことまで考えてはいなかったであろう。


    ■関連リンク
    【Wikipedia】ヘレロ語
    【Wikipedia】カヌリ語
    【Wikipedia】チャモロ語
    【Wikipedia】チェワ語


    続きを読む
    posted by fullmoon-pon at 22:37 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ネットで見つけたネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - Wikipediaで利用されている言語

    2012年06月11日

    ヤフーとクックパッドが業務提携

    Yahoo!とクックパッドが業務提携に伴い、Yahoo!レシピは年内にクローズするという。

    【ヤフー株式会社】Yahoo! JAPANとクックパッドが業務提携
     ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)と、クックパッド株式会社(以下、クックパッド)は6月7日、両社ユーザーの利便性とサービスの向上を目的とした業務提携に向けた基本合意書を締結し、2012年7月よりさまざまな施策を順次開始いたします。

     Yahoo! JAPANは、現在提供している料理レシピサイト「Yahoo!レシピ」を年内にクローズし、料理レシピサービス分野において、圧倒的No.1であるクックパッドと提携することで、Yahoo! JAPANの価値向上および両社ユーザーのさらなる満足度の向上を目指していきます。

    (以下略)

    そこで目に付いたのがこのニュース。
    【ねとらぼ】ヤフーとクックパッドが提携 「Yahoo!レシピ」終了であのレシピの行方は?

    こんなふざけたレシピもあるのだが、Yahoo!レシピに投稿されたものは全てクックパッドに自動移行するらしい。
    【Yahoo!レシピ】みかん

    他にもこんなふざけたレシピもある。
    【Yahoo!レシピ】冷凍みかん
    【Yahoo!レシピ】フルーツ・ミカン
    【Yahoo!レシピ】イチゴ
    【Yahoo!レシピ】りんご
    【Yahoo!レシピ】フルーツ・梨&リンゴ
    【Yahoo!レシピ】デザート・王林リンゴ

    そんなわけで、探せばまだ色々と見つかるであろう。


    ■関連リンク
    【INTERNET Watch】ヤフーとクックパッドがサイト誘導などで提携、「Yahoo!レシピ」は年内終了
    【CNET Japan】ヤフーとクックパッドが業務提携--「Yahoo!レシピ」は終了へ
    【ITmedia ニュース】ヤフーとクックパッドが提携 Yahoo!JAPANトップページから誘導
    【マイナビニュース】ヤフーとクックパッドが業務提携 - 「Yahoo!レシピ」は年内に終了


    続きを読む
    posted by fullmoon-pon at 07:43 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネットで見つけたネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - ヤフーとクックパッドが業務提携

    2012年03月12日

    Yahoo!知恵袋の回答数が2億件突破

    Yahoo!知恵袋の回答総数が2億件を突破したというアナウンス。

    【Yahoo!知恵袋】Yahoo!知恵袋の回答総数が2億件を突破しました。
    2012年3月11日(日)4時20分40秒、Yahoo!知恵袋に投稿された回答が累計で2億件になりました。

    (以下略)

    その質問がこれ。
    【Yahoo!知恵袋】いまって四時ですか?時計が五時30で携帯が4じ19ふんで どっちがあってるかわから...質問日時:2012/3/11 04:18:31
    いまって四時ですか?時計が五時30で携帯が4じ19ふんで どっちがあってるかわからなくてこまってます

    2億件目の回答はベストアンサー以外の回答欄にあるsugarsasimiさん。
    知恵袋は質問した時間が表示されて便利ですね。

    それにしても質問の内容といい、文字の用い方といい、酷すぎる。しかも質問のカテゴリが数学だし。

    質問を投稿したのはpiyotawriterさん。このIDを辿ってみた。
    この質問を見ると投稿主は19歳の女性らしい。
    【Yahoo!知恵袋】消えたい三ヶ月前から瞼だけ 乾燥して痒くてかきまくったら 何年もあいぷちした...質問日時:2012/3/5 23:43:06

    そして身長153cm、体重48kgらしい。
    【Yahoo!知恵袋】でぶなのに生理止まってる んだけどなんででしようか(;´д`)ストレスですか? 15...質問日時:2011/11/20 02:48:22

    さらに
    【Yahoo!知恵袋】この気持ちはなんなんでしょうかわたしは19の女です 市内プール 男女別にしてほ... 質問日時:2012/2/11 21:42:19
    仕事以外は家でてません

    って書いておきながら、
    【Yahoo!知恵袋】明日は久々仕事やすみー(~o~) なんですが東京にきて1年になりました。遊びにい... 質問日時:2012/2/24 23:24:50
    遊びにいくほど仲良しの友達がいなく

    毎回 BOOK・OFF 渋谷 原宿 池袋 新宿 などで買い物ばかりです

    と書いているし。

    そして芸能関係に関心があるのか?
    【Yahoo!知恵袋】乃木坂二次の 歌20秒歌うんですが 私は音調なのでみんなが歌わなそうな歌 印象... 質問日時:2011/8/2 00:53:29
    【Yahoo!知恵袋】乃木坂スナップ落ちたwww でもwebは受かったんですよ(>_<) それってつまり私は... 質問日時:2011/8/3 20:31:33

    何かよく分からない人物である。


    ■関連リンク
    【ITmedia ニュース】Yahoo!知恵袋の回答数が2億件突破
    【ITmedia ニュース】「Yahoo!知恵袋」記念すべき2億件目の回答は「いま何時?」(意訳)への返事
    続きを読む
    posted by fullmoon-pon at 23:35 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ネットで見つけたネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - Yahoo!知恵袋の回答数が2億件突破

    2012年02月21日

    宝くじの誤販売のお知らせ

    2月17日、山陽自動車道 宮島SAの宝くじ売場で、注文とは違う宝くじを売ってしまったらしい。

    【西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社】宝くじの誤販売について
    日頃より、西日本高速道路のサービスエリア・パーキングエリアをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
    この度、山陽自動車道 宮島SA(上り線/大阪方面)宝くじ売場にて、誤ってご注文と異なる商品をお渡しした事案があることが判明致しました。
    万一お心当たりのお客様におかれましては、下記の連絡先までご連絡頂きますようお願い申し上げます

    (以下略)

    渡す枚数を間違えたのか? 番号がバラ番/連番を間違えたのか?
    いずれにせよ、これだけの情報で名乗り出る人がいるのだろうか?


    続きを読む
    タグ:宝くじ
    posted by fullmoon-pon at 00:27 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ネットで見つけたネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 宝くじの誤販売のお知らせ

    2012年02月02日

    2013年の祝日

    毎年2月に来年の祝日が発表になりますが、2013年(平成25年)の国民の祝日が発表になりました。

    【内閣府】国民の祝日について
    元日 1月1日
    成人の日 1月14日
    建国記念の日 2月11日
    春分の日 3月20日
    昭和の日 4月29日
    憲法記念日 5月3日
    みどりの日 5月4日
    こどもの日 5月5日
    海の日 7月15日
    敬老の日 9月16日
    秋分の日 9月23日
    体育の日 10月14日
    文化の日 11月3日
    勤労感謝の日 11月23日
    天皇誕生日 12月23日

    5月6日と11月4日は、日曜日と祝日が重なるため、振替休日になります。

    11月23日は土曜日になるため、元々土曜日が休みの人にとってはあまり嬉しくないかも。
    12月23日は月曜日になるため、土曜休みの人は土日を入れて3連休になります。


    続きを読む
    posted by fullmoon-pon at 19:43 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ネットで見つけたネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 2013年の祝日

    広告


    この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

    以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

    ・記事の投稿、編集をおこなう
    ・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。