うちに来た日本語SPAMのSubject晒しシリーズのパート42。
このところ、日本語のSPAMも外国語のSPAMもまた増加傾向。両者の総数でも過去最高レベルのペースである。
続きを読む

2009年05月25日
2009年03月02日
2008年12月08日
最近来たSPAM その40
うちに来た日本語SPAMのSubject晒しシリーズのパート40。
パート39を書いたのは3月13日。ここまで間が空いたのは、日本語SPAMが激減したからである。
ただ、英語SPAMの方は相変わらず大量に来るが。
続きを読む
パート39を書いたのは3月13日。ここまで間が空いたのは、日本語SPAMが激減したからである。
ただ、英語SPAMの方は相変わらず大量に来るが。
続きを読む
2008年11月14日
Subject: Michelle Obama hot pictures
アメリカの次期大統領はオバマ(Barack Obama)氏に決定した。
巷では彼の当選に便乗したSPAMが出回っているらしい。
うちにも「Michelle Obama hot pictures 」というSubjectのSPAMが来た。
しかしMichelle Obamaというのは、次期大統領の奥さんの方だったりする。
本文はそのSubjectとは全くの無関係。
自称MSNを名乗る組織からのHTMLメールで、文中のリンク先には「zhgnzmz.cn」ドメインのウェブサイトへのリンクが数カ所ある。
あまりにも怪しいので、リンクはクリックしていないのだが。
■関連リンク
・【マイコミジャーナル】オバマ氏の大統領当選を悪用するスパムが登場
・【ITmedia エンタープライズ】オバマ氏当選に便乗のスパム、「BarackObama.exe」でトロイの木馬に感染
・【CNET Japan】便乗スパムメール、早くも出回る--オバマ氏の米大統領当選決定を受け
続きを読む
巷では彼の当選に便乗したSPAMが出回っているらしい。
うちにも「Michelle Obama hot pictures 」というSubjectのSPAMが来た。
しかしMichelle Obamaというのは、次期大統領の奥さんの方だったりする。
本文はそのSubjectとは全くの無関係。
自称MSNを名乗る組織からのHTMLメールで、文中のリンク先には「zhgnzmz.cn」ドメインのウェブサイトへのリンクが数カ所ある。
あまりにも怪しいので、リンクはクリックしていないのだが。
■関連リンク
・【マイコミジャーナル】オバマ氏の大統領当選を悪用するスパムが登場
・【ITmedia エンタープライズ】オバマ氏当選に便乗のスパム、「BarackObama.exe」でトロイの木馬に感染
・【CNET Japan】便乗スパムメール、早くも出回る--オバマ氏の米大統領当選決定を受け
続きを読む
2008年09月27日
Subject: it`s janet
2008年9月6日に書いた「Subject: it`s rose」に続き、似た内容のSPAMが来た。
要約すると、私(自称Janet)には相手がいるけど、彼は1日16時間働いているため、Hが週一でしか出来ない。あなたが興味があり、写真を見たければ、cjanet9@(略)にメールをちょうだいと言っている。
しかも、丁寧にもFrom:で示したメアドに返事しないでとも書いてある。
彼氏が知らないメアドに送って欲しいというのが、一応の建前らしい。
何かアホらしい内容なのだが、引っかかって返事を出す人が一人や二人はいるのだろう。
続きを読む
From: "janet" <tthtrpucukd@esdebian.org>
Subject: it`s janet
Hi
My name is janet. I found your email on that dating site.
I also love sex on the side. I have a loving partner but he is working 16 hours a day and
we have sex only once a week :(
If you are interested and wanna see my pictures just email me at cjanet9@shlsupplies.com
Don`t reply, use the email above (my boyfriend doesn`t know about that email!)
要約すると、私(自称Janet)には相手がいるけど、彼は1日16時間働いているため、Hが週一でしか出来ない。あなたが興味があり、写真を見たければ、cjanet9@(略)にメールをちょうだいと言っている。
しかも、丁寧にもFrom:で示したメアドに返事しないでとも書いてある。
彼氏が知らないメアドに送って欲しいというのが、一応の建前らしい。
何かアホらしい内容なのだが、引っかかって返事を出す人が一人や二人はいるのだろう。
続きを読む
タグ:spam
2008年09月06日
Subject: it`s rose
こんなSPAMが来た。
とてもシンプルな文面。最近流行のフィッシングサイトへの誘導でもない。
25歳を「ガール」と呼ぶべきなのかとか、「写真を持っている」云々で人がホイホイ付いてくるのかとか、色々ツッコミ所があるメールではある。
あまりにも素っ気ないので、逆に裏読みをしたくなってしまうのであった。
続きを読む
From: "rose" <jjmlq@postmaster.co.uk>
Subject: it`s rose
Hi,
i am here sitting in the internet caffe. Found your email and
decided to write. I am 25 y.o.girl.
I have a picture if you want. No need to reply here as
this is not may email. Write me at arose72@pacanimal.com
とてもシンプルな文面。最近流行のフィッシングサイトへの誘導でもない。
25歳を「ガール」と呼ぶべきなのかとか、「写真を持っている」云々で人がホイホイ付いてくるのかとか、色々ツッコミ所があるメールではある。
あまりにも素っ気ないので、逆に裏読みをしたくなってしまうのであった。
続きを読む
タグ:spam
2008年08月14日
Subject: Internet Explorer 7
こんな記事がある。
【INTERNET Watch】IE7アップデートを装うスパムメールに注意、トレンドマイクロ
うちのSPAM振り分けフォルダを調べてみたら、そんなメールが見つかった。発信源はロシアの模様。
「Download the latest version!」はHTMLのリンクになっており、訳の分からないドメインから「update.exe」をダウンロード出来るようになっている。
手口としてはかなり稚拙な部類。ある程度の知識を持った人なら、こういう手口には引っかからないのだろうが、何万通も送っていれば、1人や2人は引っかかるのだろう。
続きを読む
【INTERNET Watch】IE7アップデートを装うスパムメールに注意、トレンドマイクロ
トレンドマイクロは11日、Internet Explorer 7(IE7)へのアップデートを装ったスパムメールが出回っており、メールのリンク先は悪意のあるプログラムをダウンロードさせようとするものだとして、同社の公式ブログで注意を呼びかけた。
トレンドマイクロのウイルス解析担当者ブログによれば、確認されたメールは、差出人が「admin@microsoft.com」、件名が「Internet Explorer 7」となっており、本文には「Download the latest version!」と大きな文字でリンクが記載されているもの。このリンクをクリックすると、トロイの木馬「TROJ_RENOS」ファミリーがダウンロードされる。
(以下略)
うちのSPAM振り分けフォルダを調べてみたら、そんなメールが見つかった。発信源はロシアの模様。
From: admin@microsoft.com
Subject: Internet Explorer 7
Download the latest version!
About this mailing:
You are receiving this e-mail because you subscribed to MSN Featured Offers. Microsoft respects your privacy. If you do not wish to receive this MSN Featured Offers e-mail, please click the "Unsubscribe" link below. This will not unsubscribe you from e-mail communications from third-party advertisers that may appear in MSN Feature Offers. This shall not constitute an offer by MSN. MSN shall not be responsible or liable for the advertisers' content nor any of the goods or service advertised. Prices and item availability subject to change without notice.
「Download the latest version!」はHTMLのリンクになっており、訳の分からないドメインから「update.exe」をダウンロード出来るようになっている。
手口としてはかなり稚拙な部類。ある程度の知識を持った人なら、こういう手口には引っかからないのだろうが、何万通も送っていれば、1人や2人は引っかかるのだろう。
続きを読む
2008年03月13日
最近来たSPAM その39
うちに来た日本語SPAMのSubject晒しシリーズのパート39。
一時激減していたSPAMではあるのだが、また増加してきた。日本語SPAMは相変わらず少ないのだが、その分、英語SPAMが増大してしまったのだった。
続きを読む
一時激減していたSPAMではあるのだが、また増加してきた。日本語SPAMは相変わらず少ないのだが、その分、英語SPAMが増大してしまったのだった。
続きを読む
2007年12月10日
Subject: 足傷めちゃってさ…今、悩んでるんだ。
久々に来た馬鹿内容なSPAM。
お前、相撲取り(朝○龍)なのかサッカー選手なのか、一体どっちなんだって言いたくなってしまう。
※ URLはこちらで一部を伏字にしてあります。
続きを読む
お前、相撲取り(朝○龍)なのかサッカー選手なのか、一体どっちなんだって言いたくなってしまう。
From: handle_654321@yahoo.co.jp
Subject: 足傷めちゃってさ…今、悩んでるんだ。
やぁ、中田っち、久しぶり。
足がな〜んか変な感じだったから病院で診てもらったら、捻挫しちゃってたみたいなんだ。
まさかこっちに戻ってきて子供と遊んだ程度で捻挫するとは思ってなかったから、周囲の人には帰国
前の負傷ってことで誤魔化しておいたんだけどさ。
ほんと、最近の子供は怖いよ。
まぁ、悩みっていうのはそんな些細な事じゃなくて、監督の事だよ。
あと少しで僕のW杯メンバー入りが確定するってところで、監督が倒れちゃったんだよね。
ほんと、あと一歩ってところだったんだのに!
どうしたらいいんだよ!やばいよ!困っちゃうよ!!
次の監督とは僕は面識ないし、また部屋に篭る生活しか残された道はないのかな…。
なんとか中田っちの口添えで、そこんとこ何とかしてくれないかなぁ〜?
僕の一番オススメ情報を教えるから…ね?
http://www.ikuikuichaw.*****.com
なんだか中田っちを利用しているみたいで最低なヤツだよね、僕。
本当はそんなイヤラシイ事は考えてないから。
ほんと、友人だから僕のために何かするのは当たり前じゃん?とか全然考えてないから安心してね!
あぁ、それにしても稽古すんのヤダな。
稽古するくらいなら、恵子としてたいよ!
あ、恵子ってココで見つけた今のセフレね。
http://www.ikuikuichaw.*****.com
僕の心の友である君にだけに紹介しちゃうね!
じゃあ、また連絡するね!
帰ってきたモーニングブルードラゴンより
※ URLはこちらで一部を伏字にしてあります。
続きを読む
2007年11月02日
最近来たSPAM その38
うちに来た日本語SPAMのSubject晒しシリーズのパート38。
やはり以前と同様、うちに来るSPAMの件数が以前に比べ、激減してしまった。
最近はSNSをネタにしたものが増加しているような気がする。それだけSNSが世間に浸透しているのか?
続きを読む
やはり以前と同様、うちに来るSPAMの件数が以前に比べ、激減してしまった。
最近はSNSをネタにしたものが増加しているような気がする。それだけSNSが世間に浸透しているのか?
続きを読む