にほんブログ村 ポータルブログへ 人気blogランキング
    Blogtimes

    2007年04月15日

    アミノ式のCMに出演した人

    日本テレビぶらり途中下車の旅」(注意: アクセスすると音が出ます)を見たときのこと。4月14日放送分はJR山手線が題材でした。

    番組中、中国の雑技団が公園で練習する場面が流れました。それについては同番組のページ「領民企画」にあるとおり。
    ここで目を引いたのは、逆さになった男性が棒を上っていくシーン。かつて世間で話題になったCM、サントリーの「アミノ式」そのものでありました。
    そしてこれは第2弾の時という話になり、次に登場したのは若い女性。彼女はCM第1弾の技、「あの」前方宙返りをしたのでした。
    当時「燃焼系 燃焼系 アミノ式〜」の歌をバックに難易度が高い技を披露したあのCMは、ここの人たちが演じていたのでした。

    再びサントリーのサイトを調べてみると「回転少女篇」は2003年2月18日オンエア開始、「上昇サラリーマン篇」は2003年3月22日オンエア開始とのこと。

    当時のCMはサントリーのサイトからは消えてしまったようなので、YouTubeを探したら、ありました。
    NENSHO-KEI AMINO-SHIKI 回転少女篇
    アミノ式 回転少女篇

    NENSHO-KEI AMINO-SHIKI 上昇サラリーマン篇
    アミノ式 上昇サラリーマン篇


    続きを読む
    posted by fullmoon-pon at 23:42 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - アミノ式のCMに出演した人

    2007年01月21日

    「納豆ダイエット」は捏造

    私は納豆はほとんど食べない。最後に食べたのは、かれこれ2年半以上前か。
    そんな私が、世間で納豆不足が起こっているなんて知ったのは、ほんの数日前。スーパーへ行っても、品切れ状態と友人がぼやいていたからだ。
    というのも1月7日、フジテレビ系列の関西テレビ発掘!あるある大事典II」で「納豆ダイエット」を紹介したため、納豆の需要が急増していたのだ。
    2〜3日前、日頃は気に留めていなかった近所のスーパーの納豆売場を見たところ、確かに棚のほとんどは空。そこには貼り紙があり、納豆が入荷しないため、特売ができないとのこと。私も半ば呆れてしまった。

    そうしたら、今度はその番組は捏造だったという報道。言ってもいないコメントを作ったり、ダイエット前と後の写真は別人とか色々と…。これはこれでまた呆れてしまった。
    納豆不足を知ったときにブックマークした「あるある〜」のサイト

     第140回『食べてヤセる!!!食材Xの新事実』Top page
     http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search3/aru140/140_1.html

    は既に消えていた。
    今、関西テレビのサイトには、1月20日付で「視聴者の皆様へ」というお詫び文が掲載してある。
    1月7日(日)午後9時〜9時54分放送の「発掘!あるある大事典II」第140回「食べてヤセる!!!食材Xの新事実」におきまして、番組内容に事実とは異なる内容が含まれていることが判明いたしましたので、お詫びを申し上げます。視聴者の皆様の信頼を裏切ることとなり誠に申し訳ございませんでした。
    事実と異なる内容につきましては以下のとおりでございます。

    (以下略)

    これでトバッチリを受けるのが、生産業者、スーパー等の販売店、納豆を運送する流通業者あたりか。
    これからたくさん売って儲けようと思っていた販売店。品薄で増産してくれと言われ、増産体制に入ってしまった生産業者。既に大量に作ってしまった納豆は一体どこへ行くのだろうか? まさにこれから叩き売りになるのか?

    それから、「食品のプリン体含有量」を見ると納豆にも結構プリン体を含んであるので、尿酸値が高いという自覚がある人は、食べすぎは控えた方がよろしいかと。
    大体、こういう特集をやると、過剰摂取する人間が必ずいるんだから。


    続きを読む
    posted by fullmoon-pon at 00:44 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(5) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 「納豆ダイエット」は捏造

    2006年11月12日

    輪ゴム

    ある商品が非常に売れると、その商標名が普通名詞化する傾向にある。「マジック」「セロテープ」などもその例である。

    TBSの「がっちりマンデー!!」11月12日放送分で、ロングセラー商品を取り上げていたのだが、世間一般でよく使われている輪ゴムは、株式会社共和の「オーバンド」という商品だそうで。

    箱をよく見れば書いてあるのだが、今の今まで気づかなかった。
    ここの輪ゴムは品質が良いため、圧倒的に国内シェアを握っているらしい。これ程の物ではあるが、この品物は「輪ゴム」と呼ばれて続けているのであった。
    posted by fullmoon-pon at 23:40 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 輪ゴム

    2006年10月27日

    電気とガスのCM

    関東ローカルな話題であるが、最近、テレビで東京電力東京ガスのCMをよく目にする。

    電気の方は、鈴木京香や料理の鉄人が登場。3名の鉄人がIHの設備で料理をするというCM。ガスの方も電気のそれと似たような感じで、ガスコンロで料理をしつつ、「本物の炎」などと言い、炎が出ることを強調。さらにIH設備に対する当てつけとも受け取れる台詞があったりする。

    双方とも、スポット契約でCMを入れているせいか、一方のCMを放映してちょっと経つと、もう一方のCMを放映することがある。そのため、双方の対比がよく分かる場合があって、笑える。


    動画のサイトはこちらから。

    ●東京電力のCM
    「鉄人がやってきた篇」
    http://streaming.tepco.co.jp/cm/switch/switch-j.html

    ●東京ガスのCM
    ピピッとコンロ+do・「男性篇」
    ピピッとコンロ+do・「女性篇」
    http://www.tokyo-gas.co.jp/channel/200ch/
    posted by fullmoon-pon at 06:33 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 電気とガスのCM

    2006年10月15日

    NHK受信料を払わない人は紅白観覧拒否

    2005年08月14日「NHK、受信料不払い者には公開番組観覧拒否」でも紅白歌合戦観覧拒否について触れたが、ついにNHKも、これを実行することになった。まあ、当然と言えば当然の措置である。

    【朝日新聞】受信料不払い者、紅白観覧できず NHKが入場者限定
     NHKは、大みそかの紅白歌合戦の入場希望を受信料支払い世帯の人に限定して募ると、13日発表した。同様の限定募集は昨年秋の「歌謡コンサート」から始め、今年度もすでに3番組で6回実施しているが、「紅白」では初めてとなる。

     NHK広報局は「受信料でNHKを支えてくれている方への感謝の気持ちを表した」と説明している。会場は東京・渋谷のNHKホールで、募集は約3000席を予定。往復はがきによる申込時に、受信契約者の名前を書いてもらう。昨年の「紅白」には約50万3700人の応募があった。

    それにしても、応募数50万人というのは非常に多い。ただ、一人で何十枚も応募している人が多数いるだろうから、実質の応募者数は、ずっと少ないと思うが。NHKの係員も、応募者の重複チェックをしているはず。

    去年も、紅白歌合戦の応募について調べていると思しき人が多数、ここのブログに来た。NHKへ直接問い合わせた方が、明確な回答が出るのに、どうしてそんな面倒なことをするのだろうか。


    ■関連リンク
    【日刊スポーツ】紅白歌合戦観覧は受信料を支払った人限定
    posted by fullmoon-pon at 18:06 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - NHK受信料を払わない人は紅白観覧拒否

    2006年09月18日

    ANAのCMに「宇宙戦艦ヤマト」採用

    どうも9月16日の朝からオンエア開始になったようであるが、ANAの「旅割」のCMに宇宙戦艦ヤマトが登場。ストーリーは、ヤマト第一艦橋の中央パネルにデスラー総統の顔が表示。

     「フッフッフッ。ヤマトの諸君、久しぶりだな…。あれ?」

    と、絶句するデスラー。そこにはもぬけの空になった第一艦橋。当のヤマトクルーは、観光にいそしんでいるという図。そして最後に

     「へー」

    と言うデスラー。

    いつぞやのサントリーのソフトドリンク「DAKARA」のCM「『よからぬブルース メーテル』篇」を見たような脱力感がよみがえってしまった。

    ヤマトのCMは、そのうちANAのCMページに掲載する可能性があるかも。
    (この記事を書いている現在、未掲載)
    続きを読む
    posted by fullmoon-pon at 00:03 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - ANAのCMに「宇宙戦艦ヤマト」採用

    2006年08月19日

    好きな「サザエさん」に出てくる脇役ランキング

    フジテレビで長きにわたり放送している『サザエさん』であるが、gooが「好きな「サザエさん」に出てくる脇役ランキング」を発表した。

    新着情報30件→RSS
    goo ランキング
    好きな「サザエさん」に出てくる脇役ランキング
    1波野イクラ
    2花沢花子
    3波野ノリスケ
    4穴子さん
    5三郎
    6ハチ
    7裏のおじいちゃん
    8伊佐坂難物
    9波野タイ子
    10伊佐坂ウキエ
    もっと見る
    (C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

    続きを読む
    posted by fullmoon-pon at 02:18 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 好きな「サザエさん」に出てくる脇役ランキング

    2006年08月10日

    今週のガセビア(2006/8/9)

    フジテレビトリビアの泉』(2006年8月9日放送)によると、「猫は自分の死を悟ると死に場所を求めて姿を消す」というのはガセらしい。

    猫には死の概念が無く、自分がもう死に際なのかは分からない。体調不良などで体に苦痛があることと、外敵からの攻撃は同様で、安全な所に身を隠して体力の回復を待つ習性がある。ただし、そのままひっそり死んでしまうこともあるというのが、実情らしい。

    猫が死ぬ前に姿を消すという話は、私も昔、聞いたことがある。
    それと同様に聞いたことがある話が「象の墓場」。象が自らの死を悟ると、群れから離れ、ジャングルのどこかに存在する「象の墓場」で死ぬと。
    先の猫の話から考えると、象の話もガセだろうか。この件について、改めて検索しても、フィクションばかりが見つかるのである。
    posted by fullmoon-pon at 00:40 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 今週のガセビア(2006/8/9)

    2006年07月18日

    イナバウアーな眼鏡

    昨日、静岡県内のテレビ番組を見ていたら、「弐萬圓堂」というメガネ店のCMに、フィギュアスケートの荒川静香が登場していた。
    そこでは、当人の
     「私のイナバウアーフレーム」
    というベタな台詞があったり、
     「メガネが掛けやすく、外しやすい」
    などとも言っていた。
    流石に上体を後にそらすことはやっていなかった。

    何だろうと思ったら、↓のことだったのか。
    【日刊スポーツ】静香メガネ「イナバウアーフレーム」

     トリノ五輪金メダリスト荒川静香(24)がメガネ専門店「弐萬圓堂」と、広告に関するキャラクター契約を結んだ。今月中旬から全国各地でテレビCMなどが流れる。また、しなりが持ち味の形状記憶合金使用フレームを「イナバウアーフレーム」と命名。特許庁へ商標登録を出願している。来年の初夏にも認められる見込み。


    そもそも「弐萬圓堂」という店があること自体、知らなかった。ここの会社概要を見たら、東北地方を中心に展開していることは、分かった。
    posted by fullmoon-pon at 02:24 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - イナバウアーな眼鏡

    2006年07月08日

    本田美奈子.さんがCM出演

    ここ数日、急性骨髄性白血病で亡くなった本田美奈子.さんをAC(公共広告機構)のCMでたびたび見かける。
    本人の静止画が数秒、それに加え「アメージング・グレース」の歌声が聞ける。

    ネットで調べてみたところ、LIVE FOR LIFEのサイトに答えがあった。
    公共広告機構の骨髄バンク支援キャンペーンの一環で、7月から1年間放送するとのこと。

    ゴールデンタイムにこのCMを見るのは、難しいかも。私の場合、早朝(4時〜5時頃)のテレビ朝日で数回見ました。
    (ただし、毎朝そのCMを流しているわけでもない)


    ■関連記事
    本田美奈子.さん死去 (2005年11月06日)
    posted by fullmoon-pon at 08:36 | 東京 🌁 | Comment(4) | TrackBack(1) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本田美奈子.さんがCM出演

    広告


    この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

    以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

    ・記事の投稿、編集をおこなう
    ・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。