にほんブログ村 ポータルブログへ 人気blogランキング
    Blogtimes

    2023年03月02日

    本日のGoogle(2023/3/1)

    イギリスのGoogleのロゴ画像が変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2023

    St. David's Day 2023

    ロゴをクリックすると「St. David's Day」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「St. David's Day 2023」で、聖デイヴィッドの日です。
    聖デイヴィッドはウェールズの守護聖人で、この日は毎年ウェールズの祝日となっています。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    St. David's Day 2023

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2022/3/1)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2022
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2021
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2020
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2019
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2018
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2017
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2016
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2015
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2014
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2013
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2012
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2011
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2010
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2009
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2008
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2006
    http://www.google.com/doodles/st-davids-day-2004


    次は台湾のGoogleのロゴ画像が変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/celebrating-mickey-chen

    致敬陳俊志

    ロゴをクリックすると「陳俊志」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「致敬陳俊志」で、陳俊志への賞賛です。
    台湾の映画製作者で、活動家です。
    英名は「Mickey CHEN」で、生年月日は1967年生まれである事は分かっていますが、月日はよく分かっていないようです。
    LGBTQ関連のドキュメンタリー映像を製作し、台湾のLGBTQ運動の歴史において、重要な意味を持っています。
    1999年3月1日、映画『美麗少年』が公開されたことがロゴの提示理由です。
    この作品は台湾初のLGBTQをテーマにしたドキュメンタリー映画で、多くの賞を獲得しました。
    2018年12月10日、自宅の浴槽で心停止している所を発見されました。

    アートワークは台湾を拠点に活動するゲストアーティスト Dyin Li が制作しました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    致敬陳俊志


    ■関連リンク
    【Wikipedia】デイヴィッド (聖人)
    【Wikipedia】Saint David's Day [英語]
    【Wikipedia】陳俊志 [中国語]



    posted by fullmoon-pon at 20:35 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2023/3/1)

    2023年02月28日

    本日のGoogle(2023/2/27)

    ドミニカ共和国のGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-independence-day-2023

    Día de la Independencia de la República Dominicana 2023

    ロゴをクリックすると「Día de la Independencia de la República Dominicana 」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Día de la Independencia de la República Dominicana 2023」で、独立記念日です。
    1844年2月27日にハイチより独立し、ドミニカ共和国の祝祭日の一つです。
    独立関連の祝祭日は他にもあり、1865年8月16日にスペインより独立したことから、毎年8月16日が「民族維新の日」になっています。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Día de la Independencia de la República Dominicana 2023

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2022/2/27)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-independence-day-2022
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-independence-day-2021
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-independence-day-2020
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-independence-day-2019
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-independence-day-2018
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-national-day-2017
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-national-day-2016
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-independence-day-2014
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-independence-day-2013
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-independence-day-2012
    http://www.google.com/doodles/dominican-republic-independence-day-2011


    ■関連リンク
    【Wikipedia】ドミニカ共和国


    posted by fullmoon-pon at 22:14 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2023/2/27)

    2023年02月27日

    本日のGoogle(2023/2/26)

    インドネシアのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/celebrating-didi-kempot
    イギリスのGoogleもこのロゴに変わっています。

    Celebrating Didi Kempot

    ロゴをクリックすると「Didi Kempot」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Celebrating Didi Kempot」で、ディディ・クンポットへの賞賛です。
    インドネシアのシンガーソングライターです。
    名前は芸名で、本名は Didik Prasetyo です。
    生年月日は1966年12月31日で、今日が誕生日ではありません。
    音楽のジャンルはチャンプルサリ(Campursari)です。ジャワ島で発展してきた音楽で、複数の音楽ジャンルが融合してできました。
    彼はこのジャンルでの第一人者で、インドネシア以外ではオランダとスリナムで人気があり、2020年2月26日に Billboard Indonesia Lifetime Achievement Award を授与された事がロゴの提示理由です。
    死去は比較的最近で、2020年5月5日に53歳で亡くなりました。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Celebrating Didi Kempot


    ■関連リンク
    【Wikipedia】Didi Kempot [インドネシア語]
    【Wikipedia】Didi Kempot [英語]
    【Wikipedia】Campursari [英語]
    【Wikipedia】Campursari


    posted by fullmoon-pon at 22:27 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2023/2/26)

    本日のGoogle(2023/2/25)

    クウェートのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day-2023

    Kuwait National Day 2023

    ロゴをクリックすると「Kuwait National Day」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Kuwait National Day 2023」で、クウェート建国記念日です。
    1950年2月25日、アブドゥッラー3世・アッ=サバーハ(Abdullah Al-Salim Al-Sabah)の戴冠式があった事に由来しています。
    また、翌日の26日には「クウェート解放記念日」があります。
    これは1991年2月26日に湾岸戦争でイラクによる占領から解放されたことを記念しており、今日と明日はクウェートの祝祭日です。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Kuwait National Day 2023

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2022/2/25)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day-2022
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day-2021
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day-2020
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day-2019
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day-2018
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day-2014
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day-2013
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day-2012
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day-2011
    http://www.google.com/doodles/kuwait-national-day-2010


    次はナイジェリアのGoogleのロゴ画像が選挙仕様に変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/nigeria-national-elections-2023

    Nigeria National Elections 2023

    ロゴをクリックすると「Nigeria National Elections 2023」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Nigeria National Elections 2023」で、国政選挙です。
    大統領選挙や議会選挙があります。
    大統領は任期4年で3選禁止で、現大統領は2015年から2期務めたため、今回の選挙に立候補できません。
    ナイジェリアの立法府は国民議会(National Assembly)で、元老院(上院)と代議院(下院)の二院制となっており、この日の選挙では両院の投票が行われます。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Nigeria National Elections 2023


    ■関連リンク
    【Wikipedia】クウェート
    【Wikipedia】Kuwait [英語]
    【Wikipedia】ナイジェリアの大統領
    【Wikipedia】National Assembly (Nigeria) [英語]
    【Wikipedia】2023 Nigerian general election [英語]



    posted by fullmoon-pon at 21:01 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2023/2/25)

    2023年02月26日

    本日のGoogle(2023/2/24)

    エストニアのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/estonia-independence-day-2023

    Head Eesti iseseisvuspäeva!

    ロゴをクリックすると「Eesti iseseisvuspäev」に関する検索ページに飛びます。

    ロゴ画像のタイトルは「Head Eesti iseseisvuspäeva!」で、独立記念日です。
    1918年2月24日にロシアから独立し、エストニアの祝祭日の一つです。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Head Eesti iseseisvuspäeva!

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2022/2/24)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/estonia-independence-day-2022
    http://www.google.com/doodles/estonia-independence-day-2021
    http://www.google.com/doodles/estonia-independence-day-2020
    http://www.google.com/doodles/estonia-independence-day-2019
    http://www.google.com/doodles/estonia-independence-day-2018
    http://www.google.com/doodles/estonia-independence-day-2015
    http://www.google.com/doodles/estonia-independence-day-2013
    http://www.google.com/doodles/estonian-independence-day-2012
    http://www.google.com/doodles/estonian-independence-day-2011


    ■関連リンク
    【Wikipedia】エストニア


    posted by fullmoon-pon at 01:49 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2023/2/24)

    2023年02月16日

    本日のGoogle(2023/2/16)

    リトアニアのGoogleのロゴ画像がGIFアニメーションに変わっています。
    Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/lithuania-independence-day-2023

    Lietuvos valstybės atkūrimo diena

    ロゴをクリックすると「Lietuvos valstybės atkūrimo diena」に関する検索ページに飛びます。検索語を英訳すると「Lithuanian State Restoration Day」になります。

    ロゴ画像のタイトルは「Lietuvos valstybės atkūrimo diena」で、リトアニア国家再建記念日です。
    1918年2月16日にロシア帝国から独立した記念日で、祝祭日に設定されています。
    3月11日は「リトアニア独立回復記念日」があり、こちらも祝祭日に設定されています。

    検索結果画面左上のロゴ画像も載せておきます。
    Lietuvos valstybės atkūrimo diena

    昨年のロゴは以下のページから。
    本日のGoogle(2022/2/16)
    関連Doodleページはこちらから。
    http://www.google.com/doodles/lithuania-independence-day-2022
    http://www.google.com/doodles/lithuania-independence-day-2021
    http://www.google.com/doodles/lithuania-independence-day-2020
    http://www.google.com/doodles/lithuania-independence-day-2019
    http://www.google.com/doodles/lithuania-independence-day-2018
    http://www.google.com/doodles/lithuania-independence-day-2016
    http://www.google.com/doodles/lithuania-act-of-independence-2014
    http://www.google.com/doodles/lithuania-act-of-independence-2013
    http://www.google.com/doodles/lithuanian-act-of-independence-2012


    ■関連リンク
    【Wikipedia】リトアニア



    posted by fullmoon-pon at 18:43 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Google | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | はてなブックマーク - 本日のGoogle(2023/2/16)

    広告


    この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

    以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

    ・記事の投稿、編集をおこなう
    ・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。